1: BFU ★ 2025/03/31(月) 10:23:43.06 ID:lsiKD4SB9
SNSを使っていて、ふと心がざわついたことはありませんか?
SNSの使いすぎは昔からしばしば問題視されてきましたが、近年の研究では単に利用時間が長いというだけでは問題の本質を捉えきれないと指摘されています。
どんな感情で、どんな習慣でSNSと接しているかによって、心の健康は大きく左右されるのです。
2025年3月に発表された、アメリカ・テキサス州の大規模な研究では、うつ病や自殺念慮の治療を受けている青少年のうち、4割以上が「問題あるSNS利用」をしていると判明しました。
これまで、SNSとメンタルヘルスの関係については、主に「利用時間の長さ」が問題視されてきました。
SNSを長く使うほど、心の健康に悪影響を及ぼすのではないか——。
そうした仮説に基づいて、多くの調査やメディアの報道が行われてきました。
しかし近年、「時間の長さ」だけでは、心の問題を十分に説明できないという見方が広がっています。
実際、アメリカ・テキサス州の複数の医療機関が参加した研究プロジェクトでは、この視点に基づいた調査が行われ、従来の「時間重視」では見えてこなかった重要な知見が報告されています。
この研究では、うつ病や自殺念慮を抱える青少年のうち、40%以上が「問題的なSNS利用(PSMU)」をしているとされ、その人たちはそうでない若者に比べて、うつ症状や不安、自殺念慮のレベルが明らかに高いことが示されました。
ここで注目すべきは、「どれだけ使っているか」ではなく、「どう使っているか」という点です。
たとえば、SNSが見られないと落ち着かず不安になる、投稿を見たあと自己嫌悪や劣等感にさいなまれる、自分と他人を比べて「なんで私はこうなんだろう」と落ち込んでしまう——。
こうした心理状態に陥る人が急増していることが、さまざまな調査で報告されています。
つながりを求めて開いたSNSが、逆に自分を孤立させ、心を削ってしまう。
ここにはSNS特有の「比較のワナ」が潜んでいるようです。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/173856
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:25:13.73 ID:7qgPvTGB0
>>1
死にたくなるよね
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:25:31.12 ID:YZFuWTQG0
SNSは別に義務でもないんだし使わなければいい
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:25:35.37 ID:VJUPkLa40
負け組はやるだけ無駄
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:25:54.88 ID:3txPRBHT0
みんな、お前がどうなろうと興味ない
なんで自分は特別だとか思っちゃったの?
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:26:58.96 ID:J2PZ+PIw0
本当に幸せな人はSNSとか何時間見てないからな
8: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:27:45.09 ID:+2FHTdsI0
SNSやらなきゃいいんじゃね!?
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:27:52.49 ID:sWOAU4pQ0
その点5chは下を見て安心できるぞ
11: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:28:23.40 ID:Lm4+hPyM0
死にたくなるような精神状態にある人がSNSをそう使うってだけちゃうか
13: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:29:14.17 ID:D1/bzgWY0
SNSを使った友人関係とのやり取りなのか、知らない人の投稿を見ることなのか
どっちが影響あるのか書けよ
14: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:30:01.21 ID:hw63NGx+0
フォロー500フォロワー5000の俺に死角はない
15: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:30:07.13 ID:KmMkT2N/0
スマホ依存症
16: 【末吉】 2025/03/31(月) 10:30:16.17 ID:1aYmpd8N0
じゃあ斎藤知事とか立花は無関係じゃん
17: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:30:19.36 ID:TbT3x1JP0
アホしか居ないの気持ちが大事
18: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:30:54.27 ID:+weVNIza0
単純に理想が高すぎだな
どこかで割り切るもんだろ
20: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:31:29.92 ID:3txPRBHT0
>>10
自分にとって自分は特別なのは
当たり前
他人にとって自分が特別だと
思い込むのは幼児性
21: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:32:09.60 ID:dXabyW5C0
Xをスクロールするとデカ尻のグラドルばかり表示される
どうなってんだ
22: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:32:21.40 ID:Laj2DLlo0
>>19
グロ
23: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:32:25.19 ID:Bi+3u6Ng0
>>13
他人との比較で劣等意識が芽生え悩み死に至る
他人なんかモブなのにな
24: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:33:12.08 ID:AyT5hq0z0
いや結局、面の皮の厚さがモノを言うだけだろ
馬鹿は自分の害悪性が理解出来ない
25: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:33:15.36 ID:CELFdS1w0
レスを読まずに書き込むのがベテランの向き合い方
26: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:33:44.04 ID:QosohtJM0
そう思うのなら、まずは結論を書け
グダグダ長いんだよ!
27: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:33:48.34 ID:LDWQspEm0
>>5←ネットにはこういう知恵遅れが沢山いるから見ると健康になるよ
リンク https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743384223