1: 少考さん ★ 2025/04/09(水) 23:04:42.46 ID:XaSZ5uH09
タワマン住民の多くがNHK受信料未払い? 国会で“対策”を協議(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/35848e0241821c068db962dc93a8264ebdbbdb5c
4/9(水) 18:48配信
9日、参議院決算委員会にて、公明党の新妻秀規議員が「NHK受信料の支払い」について議論した。
【映像】タワマン住民に受信料を払わせる“秘策”とは?
https://abema.tv/channels/news-plus/slots/DZS1qX5rsv6EjH?ac=0&pl=1&resumeTime=3206&utm_campaign=times_yahoo_10172881_centertx_ap_free_slots_DZS1qX5rsv6EjH&utm_medium=web&utm_source=abematimes
新妻議員は企業の独身寮やタワーマンションの住民の受信料支払いについて以下のように述べた。
「多数のテレビの設置が見込まれる施設として、企業の独身寮やタワマンを含むマンションにおける契約締結割合が低調となってる可能性とその対応策について伺う。企業の独身寮には全国で約53万人が住んでおり、それまで暮らしていた家族と世帯分離して入るという特徴がある。また、企業の独身寮、そしてタワーマンションを含めて、マンションとの共通点としては、会社やマンションの事業者ごとに入居者への取り組みが異なること、また、セキュリティが厳しいこと。よって、訪問により契約の勧奨がしにくい。なので、独身寮を持つ企業やマンションの管理組合や販売会社などと連携するなどして、特段の活動を行わないと契約率が向上しないと想定される」
「会計検査院から指摘されたから動くことはもうやめて前もって動くこと。ぜひとも徹底していただきたい。また、タワマンなどは所得層がけっこう高いと想定される。そういう世帯でもしも契約率が低かったりしたら、一般の契約されている方が『なんだバカらしいな』と思い、ちゃんと払うことにマイナスの影響が及ぶことも十分考えられる。ぜひとも独身寮、タワマン含むマンション、契約率向上に取り組んでいただきたいが、どのようにされているか?」
これに対し日本放送協会 小池専務理事は「現在、NHKではデジタル・書面・対面など複数の施策を組み合わせて、NHKの公共的価値に共感し、納得して受信料をお支払いいただける方を増やしていく新たな営業アプローチに取り組んでいる。企業寮にお住まいの方からの受信契約の申し出の促進に向けて、従業員の方にNHKの公共的価値をご理解いただくため、様々な活動を実施している。例えば、企業の総務部などからNHKのコンテンツと合わせて受信料の手続きをご案内する電子チラシを配布していただいたり、全国の商工会議所で防災に関する企業向けの講習会を実施して企業との連携の強化に努めている。タワーマンションにつきましては、特別あて所配達郵便に加え、不動産登記情報などの公的情報を活用し、ダイレクトメールを送付することで受信契約の勧奨を行っている。また、マンションの分譲事業者などを通した受信契約のお願いも効果的だと考えており、対応を進めている。今後も様々な機会を通じ、入居者の方々に受信契約の手続きを案内し、契約率の向上に努めていく」と答えた。
2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:05:10.97 ID:icDYYevo0
あんたがたタワマン
3: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:06:10.53 ID:9jAYQFU00
NHK「行けえええええ」
4: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:06:32.31 ID:LZZyx5ii0
スクランブルでいいじゃん
5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:06:40.11 ID:aHt+3rLP0
テレビなんか足立区民しか観てないだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:07:04.21 ID:lpugzz620
テレビ無いけど3ヶ月に一回DMが届く
あれ経費の無駄だよな
7: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:07:24.13 ID:Aoum+oFX0
爪に火を灯すように節約してタワマン住んでんのかw
8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:07:59.00 ID:1Wr5fV0m0
払わないと見れなくすれば良い
9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:08:21.85 ID:s+QR+1LI0
日本人はあんま住んでないんだろ
タワマン全体地デジBS映らないようシールドしとけばOK
10: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:08:31.86 ID:OAAHVgCX0
払わなくても
見れるしな
11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:08:33.06 ID:wsB7A+YJ0
テレビを見ないアピールしてテレビが嫌いなのに誰よりもテレビに詳しくてテレビのニュースに粘着する5ちゃんのおじさんとおばさん
12: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:08:35.17 ID:WF1JH5P+0
押し電波
13: 警備員[Lv.15] 2025/04/09(水) 23:08:37.34 ID:qMO9UXfe0
長屋住まい
14: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:08:42.04 ID:2n0chC650
アパート一階だけど契約してない
タワマン関係ない
15: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:08:48.91 ID:zuegMmpR0
もう税金みたいに強制的に徴収しろ
仕組みが意味分からんわ
できねえなら辞めろ
16: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:08:51.00 ID:IvfLlImW0
自民公明お前らほんといい加減にしろよ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:09:04.52 ID:NO/iDT0A0
タワマンだけどテレビないから払わない
18: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:09:19.42 ID:idBg2//50
これは普通に徴収しろよ
ただ、車のカーナビから取るのはやめろ
19: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:10:00.00 ID:4Xo6KJL70
セキュリティ厳しいと弾かれちゃうのおもろ
受信料回収さん反社やん
20: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:10:30.00 ID:7Uxvryjk0
N党が散々アレしたからかな
21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:10:52.09 ID:luaCCN470
ワロタw
22: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:10:53.07 ID:T/uQ3S9G0
モニターにfiretvstick挿したら快適すぎてテレビなんてストレス溜まるだけだって気付かされた
23: 警備員[Lv.19][苗]:0.13319409 2025/04/09(水) 23:11:03.56 ID:aD1mDnpX0
金持ちって、意外にケチだよなw
受信料くらい払えるだろうに
24: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:11:35.90 ID:xCP9J4GW0
何故スクランブルにしない?
25: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:11:43.42 ID:brpG4yje0
役所の公用車のナビとかから受信料取ってるって税金で支えてるようなもんだよな
26: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:11:47.47 ID:UlzU+s7C0
>>11
ネトウヨが実は外国人大好きストーカーなのがバレてしまうな
27: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:11:53.97 ID:sk6XxfCY0
カスラックとNHK
28: 名無しさん@恐縮です 2025/04/09(水) 23:12:08.19 ID:ToL86ev+0
朝昼晩に1時間ニュースと災害などの緊急時の情報公開だけなら
もっと安くできるし国民も納得するだろ
人の金でチコちゃんみたいな番組作ってると思うとうぜえわ
リンク https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744207482