2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/04/10(木) 06:18:39.11 ID:FqnI+M3A0 BE:866556825-PLT(20500)
日本の子供向け特撮番組「スーパー戦隊シリーズ」をベースにして米国で制作され、大ヒットした「パワーレンジャー」の制作者が、1990年代の放送開始当時、「ステレオタイプを意識しないまま、黒人にブラックレンジャー、アジア人にイエローレンジャーをキャスティングしてしまった」と告白し、「間違いだった」と謝罪した。
1993年に米FOXで「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」として始まった同番組は、ブラックとイエローのほか、レッドやピンクなど6色のパワーレンジャーたちが悪と戦うという設定で、子供たちの間で大人気となった。
先日放送された米チャンネル「インベスティゲイション・ディスカバリー」による新ドキュメンタリーシリーズ「ハリウッド・デーモンズ」の「パワーレンジャーの闇」と題されたエピソードで、当時、脚本責任者だったトニー・オリバー氏がインタビューに応じ、当時を振り返って、「(制作側の)誰も人種のステレオタイプを意識していなかった」と釈明した。
だが、「ある日、アシスタントが会議で(配役のステレオタイプに)気づいた」と説明。当時、人種差別だと指摘する声もあったが、シーズン1はそのままのキャストで放送が続いた。
94年から95年まで放送されたシーズン2では、出演料をめぐりブラックレンジャー役のウォルター・ジョーンズが降板し、代わって韓国系のジョニー・ヨング・ボッシュが同役を演じ、イエローレンジャー役だったベトナム系のサイ・トラングはアフリカ系のキャラン・アシュレイに交代した。
その後、「パワーレンジャー」シリーズは2023年まで続き、現在、新たなシリーズが計画されている。また、プレイステーションやニンテンドーなど、さまざまな機種用にテレビゲームも数多く製作され、人気ソフトとなっている。
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/10(木) 06:20:22.40 ID:6Xhe5hhj0
レッドは南米?
ブルーは病人、ピンクはアル中かな
ホワイトはいないよね
4: 警備員[Lv.26](庭) [JP] 2025/04/10(木) 06:20:50.06 ID:ZSHvIWXG0
当たり屋にぶつけられて謝る方も悪いだろ
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/04/10(木) 06:21:31.20 ID:fsQ1SNxw0
偶然だぞ
6: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2025/04/10(木) 06:21:57.69 ID:VZdyi8+p0
生き辛い世の中になったもんだな
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/10(木) 06:22:09.68 ID:KgArl4NG0
ピンクはトランスジェンダーだな
8: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/10(木) 06:22:40.15 ID:xU39CoMD0
何が人種差別に当たるのかまったく分からん (´・ω・`)
9: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [MX] 2025/04/10(木) 06:22:41.07 ID:JP8QAl+U0
そんなら女はピンクにさせられないな
ご苦労なこって
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/10(木) 06:22:41.09 ID:ngXYR6sM0
切れ者ブラックとカレー大好きイエローのイメージしかない
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/04/10(木) 06:23:00.01 ID:ioHrzuF60
何が問題で謝ったのかわからない
12: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/04/10(木) 06:23:32.16 ID:WIQeTFKy0
黄色はカレーの色
黒は珈琲だ
13: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR] 2025/04/10(木) 06:24:02.89 ID:kHAkhhPp0
アシュラ男爵必死だな
14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] 2025/04/10(木) 06:24:16.63 ID:18K2tWrN0
ブラックかっこいいのに
15: 名無しさん@涙目です。(光) [FR] 2025/04/10(木) 06:25:04.86 ID:IMhj7dn10
ブラック→黒人
イエロー→日本人
ホワイト→白人
ブルー→半魚人
レッド→共産圏の人
ピンク→ポルノ女優
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2025/04/10(木) 06:25:59.73 ID:lwgm1PCE0
ハリスが大統領にならなかったのに まだポリコレ共が暴れてるのか
18: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2025/04/10(木) 06:26:10.46 ID:4wAkCsd00
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/04/10(木) 06:27:29.91 ID:k8NqrPOo0
別にいいやん。
謝罪することか??
20: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY] 2025/04/10(木) 06:27:36.60 ID:/f24Jj0C0
イエローはデブでカレー好き
21: 警備員[Lv.26](庭) [JP] 2025/04/10(木) 06:27:51.52 ID:ZSHvIWXG0
>>17
ショウビズ界はパルチザン運動かってくらい反トランプだしまだまだ元気だろ
22: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/04/10(木) 06:29:59.06 ID:5cOGfOrW0
戦隊もののブラックやイエローはそういう意味じゃないんだよなぁ
23: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NL] 2025/04/10(木) 06:30:01.51 ID:E+hNc2Jo0
別によくない?
ブラックを黒人
イエローを日本人
ブルーはアメリカ白人
グリーンはネイティブアメリカン
レッドはスターリン
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/10(木) 06:31:03.49 ID:bxAYodwS0
間違ってないし問題ないし
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/10(木) 06:31:08.30 ID:EBFK/ZgJ0
馬鹿はこういうの疑問すら持たないからな
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/10(木) 06:32:40.89 ID:X6b0Am370
>>15
半魚人ワロタ
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/10(木) 06:32:41.38 ID:edOaOZib0
面倒くせえなwじゃあ全員シロンボにしろや
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/10(木) 06:33:24.89 ID:l2BF7AB60
レッドは中国人で
29: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/04/10(木) 06:34:17.29 ID:zMdI+4AR0
マジレスすると色はキャラごとの個性にイメージカラーを作りたかったらしい
似たようなことは幽遊白書で監督が言ってたな
リンク https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744233464