おすすめ更新記事
記事内容
アジアニュース速報

【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/04/11(金) 10:16:24.28 ID:??? TID:gundan

日々流行の最先端を分析するトレンドウォッチャーの戸田蒼氏。そんな戸田氏が今、熱視線を注ぐのは4月13日と開幕が目前に迫った大阪・関西万博だった。

万博の“価格設定”を巡って激しい批判の的となっています。最も象徴的なのが、1杯3850円という高額な「究極の駅そば」。

兵庫県姫路市で長年親しまれてきた駅そばを、万博限定の豪華仕様で販売するということですが、その価格が物議を醸しています。

この駅そばは、神戸ビーフをすき焼き風に調理してトッピングし、和風出汁にホタテやハマグリのエキスを加え、温泉卵や三つ葉を添えるなど、確かに高級感あふれる一杯。

さらに、器には能登の伝統工芸「輪島塗」が使用されており、見た目にもこだわりが感じられます。

しかし、「駅そば」という庶民的な料理に3850円という価格が付けられたことに、多くの国民は困惑。

ネット上では、《3850円の蕎麦って普通に考えて高すぎ。まさにインバウンド蕎麦じゃん》 《家族で食べたら軽く1万円超え。気軽に行ける場所じゃない》

《この物価高の時代にふざけてるとしか思えない》といった厳しい声が相次いでいます。

万博会場内では他にも、1杯2000円のラーメン、1皿1000円のサンドイッチ、荷物預かり1個1万円といった「万博価格」が次々と明らかになっており、批判に拍車をかけています。

ラーメンやサンドイッチについても、特別な食材を使っているとされていますが、具体的な説明が乏しく、「なぜその価格になるのか納得できない」という声も。

特に荷物については、高さ40センチを超える物やキャスター付きの荷物が持ち込み禁止とされており、実質的に1万円支払わなければならない仕組みにも怒りの声が上がっています。

さらに驚かされるのが、飲料に関する対応です。万博ではレジ袋が原則禁止となっているのに加え、ペットボトル飲料の販売も行われず、飲み物はすべて持参したマイボトルに給水スポットで補充するという形式がとられます。

環境対策として導入されたものですが、炎天下での開催を控える中、安全面での懸念もあるため、こちらも《夏の暑い時期に水分補給が不便すぎる》《体調崩しても自己責任ってこと? ありえない》

《マイボトル忘れたら終わりじゃん、非常識にもほどがある》といった不安の声が数多く寄せられています。

会場内には最大80か所の給水スポットが設置されるとされていますが、来場者数や天候の条件を踏まえると、十分な体制が整っているとは言い難い。

さらに、飲食店では来場者のマイボトルに飲み物を入れるよう要請されており、衛生面での課題も懸念されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d470486cf9b364b939b788117b89c1135ed36441

2: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:16:54.95 ID:3Bgr4
どうせなら0もう二つ足しとけばネタになるのに

 

3: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:17:46.73 ID:BgX9Y
万博関係役員の報酬も高いです

 

4: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:19:35.10 ID:9cMLX
これ、マジ?
ちゃんと廉価版もあるよな?

 

5: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:20:01.85 ID:Mh89h
別に行かなきゃいいだけだろw
キャンキャンキャンキャン子犬かよw

 

6: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:20:56.79 ID:HyA3n
まだまだF1弁当には遠く及ばないなw
二千円なら「冷やし韓国」と同じくらいかwww

 

7: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:21:24.67 ID:p8dJS
そば10000円でもいいし入場料は100000円でも全く問題ないのに文句言う奴が多いなぁ
だって俺は行かないからw
まさかの行く気なのか?

 

8: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:22:08.35 ID:84wdt
あんなとこに行こうと思う方がどうかしてる

 

9: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:22:20.54 ID:h1zyb

いよいよ明後日か

楽しみだな

いや行かないけどw

 

10: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:22:30.30 ID:kWfVV

1万の手荷物預かりのことすっかり忘れてたわ。さて、荷物紛失に窃盗は何件出てくるかな?

結局万博に行った人間が馬鹿って結果になるだろう。

 

11: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:23:09.38 ID:QKD6O

貧乏な日本人など相手にしていません

裕福な外人さん「いらっしゃ~い」

 

12: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:23:35.56 ID:qAqvJ
面白半分で作っているから当然でしょう

 

13: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:24:10.84 ID:u3lFw
荷物預かりはさすがにデポジットやろ

 

15: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:24:21.20 ID:e1Jdo
インフレ万博

 

16: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:25:06.65 ID:cg0V8
日本らしいよな
何でもかんでも理想の方向に全振り、余裕がなくてルールだらけ
大企業的思考そのまんま
利便性とか人の安らぎとか、無駄から生まれるゆとり余裕とか、何も考えておらず共産主義のマニュアルみたいなもの

 

17: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:25:46.96 ID:cLK5p
正直どーでもいい
好きにすればいい

 

18: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:26:06.73 ID:P8M6n
ビンボー人は来なくていいと維新が言っているんだよ
いい加減理解しろ

 

19: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:26:10.52 ID:ue4wi
ぼったくり維新ゴリ押し万博

 

20: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:27:36.59 ID:pW4E1
税金泥棒、金返せ

 

21: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:27:52.14 ID:mafJJ
ボランティア=時給2500円

 

22: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:28:48.54 ID:NuUd8
>>4
安いので海老天うどんとビーフカレー1250円やね

 

23: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:29:02.79 ID:RnRb3
>>7
赤字は全部税金から

 

24: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:29:05.44 ID:4dRBl
○円の壁は外人のせいにすれば破れるwwww

 

25: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:29:10.70 ID:jHjYK
外国人観光客からぼったくればいい。
どうせなら、国際アニメイベントでもやってガンダム以外の立像やコクピット再現とか展示した方が客入ったよな。

 

26: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:29:30.63 ID:0EAMI
ノーコメント

 

27: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:30:04.63 ID:vzlWr
文句があるなら行くな!(´・ω・`)

 

28: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:30:06.83 ID:lTFpA
オムライスも2800円w

 

29: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:31:06.49 ID:VbDaY
そば 3850円だって
お前らが喰ってやれよw
俺の予想だとトッピングがあると思う
RELATED POST