おすすめ更新記事


記事内容
SNSニュース+

退職したいほど「電話が怖い」 SNS世代の社員が抱く不安と責任感

1: おっさん友の会 ★ 2025/05/12(月) 10:33:25.50 ID:xkj1pshs9

朝日新聞 富永鈴香 玉那覇長輝
2025/5/12 6:00有料記事
https://www.asahi.com/articles/AST4Z1DFQT4ZUTIL01WM.html

電話が嫌で嫌でしょうがない――。電話がプレッシャーになり、若手社員の退職につながるケースが出ている。企業は電話の代行や研修を進めるほど。苦手な理由を本人たちや専門家に聞くと、SNS世代ならではの「責任感」が浮かび上がった。

「初めて固定電話を触った」
「電話応対が嫌で辞める若手社員が増えて、困っている」「内線電話が苦手で社内報告ができない社員がいる」

企業向けの電話応対研修を行っている「ドゥファイン」(東京都)には、そんな相談が相次ぐ。

同社はコールセンターを運営するほか、メーカーや病院、サービス業などで年間100社以上に固定電話の使い方や話し方の研修をする。研修に参加した若手社員には「固定電話を初めて触った」と話す人も珍しくない。1週間かけて研修する企業もあるという。

総務省の2023年の調査によると、国内の固定電話のある世帯の割合は57.9%。スマートフォンが90.6%と年々増加する傾向にあるのとは対照的に、固定電話は過去10年で20ポイント減った。

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:34:33.63 ID:w76ZSThc0
わいも新人の頃は嫌だったわ

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:34:43.09 ID:F3dF7Z6s0
こいつらテレクラとかどうしてるわけ

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:34:52.78 ID:QjY+iiYR0
固定電話のない家で育った世代かな

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:35:24.55 ID:uyhXCeng0
すーぐ慣れるよ

 

6: ◆65537PNPSA 2025/05/12(月) 10:35:34.28 ID:rP7vEVXN0
基本外線電話ってクレームとかだから取りたくない

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:35:47.98 ID:acgSkq4p0
若いのと話すと異常に丁寧な話し方をするやつが多いな
あれは緊張してるのかね

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:36:06.02 ID:BzFjYdID0
練習しろよバカwww

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:36:26.67 ID:mm1w+nY50

>「内線電話が苦手で社内報告ができない社員がいる」

だったら外から外線でかければええやん
Zは工夫が足りないな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:36:51.94 ID:Joq1upxV0
まあ今時注文を電話でする企業なんて碌でも無いからなあ🤣🤣🤣

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:37:14.27 ID:1deSeZf/0
怖いから電話には出んわ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:37:25.98 ID:ohhCQljb0
型が決まってんだからスキームメモしておけよ
名前と電話聞くだけでいんだからよお
ビビリ過ぎだろ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:38:07.23 ID:RYVI27jW0

電話口で獲って喰われる訳で無し
何が怖いというのか

それとも直に詰められるほうがお好みか?

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:38:46.33 ID:uyhXCeng0
最初みんな喋り方とか変な癖はあるもんよ(コルセン20年のワイ)

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:39:37.79 ID:XK80c9np0
これあれだろ
まんじゅう怖い

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:39:38.04 ID:3rSXQuhi0
コールセンターのバイト経験あったから馴れてるつもりだったけど社会人当初は全然駄目だったな

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:40:00.44 ID:eA7LeBtW0
あまえ

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:40:03.14 ID:Sauz2HPq0
>>1
週明け月曜の朝イチはクレームや変な電話が多いから月曜は半日有給で午後出社が定番になった
さぁ、今日も午後から頑張るか

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:40:07.02 ID:V3CfPE4i0
モームリに電話しろ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:40:56.34 ID:naMPhCtZ0

うちの会社は

・退職は最低3ヶ月以上前に申し出ること
・退職は直属の上司と役員と面談し許可を得た場合のみできる
・退職届は会社規定の用紙で出すこと
・退職代行の使用は認めない
・退職時の有給休暇消化や買取は一切認めない
・退職者の業務引継が退職時までに終わらない場合は退職を先延ばしにする
・退職者は代替の社員を必ず連れてくること
・退職者の送別会は全額退職者の自腹とする(何次会まであっても)

と明記されてるから退職者は一人もいないは

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:41:01.85 ID:xwWYZtK50
自分も電話番苦手だったわ
滑舌が悪いからあんまり喋りたくないんだ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:41:34.40 ID:kMZMVfz+0
その割にゲームのVCはやたらと流暢だったりする

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:41:47.05 ID:ZG+blQNl0
電話の対応がわからない
自信がない
恥をかきたくない
そういうのの塊なんだよなZ世代って