おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

並ばない万博〟の甘すぎた想定 東ゲート混雑、西は閑散 5500円の駐車場はガラガラ

1: バイト歴50年 ★ 2025/05/14(水) 07:44:09.46 ID:x5R1zoji9

https://www.sankei.com/article/20250514-HIH3JJFA6ZITFEJ52TXTQYDDZM/

並ばない万博-。大阪・関西万博で主催者が掲げながら、パビリオンなどの行列ですでに破綻が指摘される〝万博の理念〟が皮肉にも会場の一角で実現していた。

9日正午ごろ、人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場にある西ゲート付近は、場内の喧噪(けんそう)がうそのような静寂に包まれていた。会場で唯一のタクシー乗り場があり、常時20台ほどが待機しているが、乗車する人の列がないどころか、来場者がほぼいない時間が続く。

ただ、客待ちのタクシーからは意外な声が聞かれた。「ここから乗る人は、新大阪駅や関西国際空港など遠方に行くので効率よく稼げる。客待ちを続けるのは退屈だけど、5組も乗せれば1日の売り上げノルマ3万円が達成できる」。男性運転手(30)はこう明かす。タクシー業界で、今や万博は人気の客待ちスポットなのだという。

「来ないでくれと言っているようなものだ」
開幕から1カ月で見えてきたのは、閑散とする西ゲートに対し、東ゲートに来場者が殺到する偏りだ。会場へのアクセスの受け入れ口は2つのゲートで、大阪メトロ中央線が東、タクシーやバスが西となっている。

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:44:27.75 ID:6Ucd/tJ90
極貧パヨクには無縁😚

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:44:34.04 ID:Lqlcd8zx0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:45:01.11 ID:hTOKebcY0
大阪人に何をやらせてもダメだな
犯罪しかできない
ほんとクソ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:45:18.57 ID:VNRwIPko0
まるで大盛況で並んでるみたいな空気づくりに失笑

 

6: 警備員[Lv.9][新] 2025/05/14(水) 07:45:54.08 ID:1fnvKxYb0
チューチューさえ出来れば実際がどうなろうがどうでもいいからな

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:47:22.31 ID:hgkwKYKh0
どないや!

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:47:22.32 ID:uAJQWjKH0
大盛況煽られても一切行く気にならない不思議な万博や

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:47:48.49 ID:PCXC2PHm0
擬撃転殺の計だな

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:48:00.02 ID:C6MnaJbv0
>>4
ちなみに、需要があるかもと思ってタクシー各社が台数用意して
待機してたようだがほとんど需要なくて悲惨な状況だってさw
そりゃ駅から電車、バス乗り場から会場までバス、だからタクシーは
およびじゃないんだなあ

 

12: 警備員[Lv.9][新] 2025/05/14(水) 07:49:10.87 ID:1fnvKxYb0
逆に考えろ
何か事が起きた時の脱出路を確保しているんだ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:49:15.61 ID:hgkwKYKh0
未来は中抜きどころか
全抜きになるということを
教えてくれた万博

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:49:43.66 ID:HHWtov+H0

満足度調査、満足した人が8割
再訪希望8.5割

結果が全て

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:50:02.39 ID:1Rkdjlvi0
駐車場は車でこさせない為にはいい値段設定だったな

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:50:21.48 ID:fMJLfRyP0
ゲートオープンの1時間以上前から並ぶバカが居るせい

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:50:50.50 ID:C6MnaJbv0
>>9
混雑してるというが
・どこにいくにも並ばないと入れない
・トイレですら並ばないと入れない
・飲食店が少なすぎてテイクアウト買ってそこらに座って食べる人多数
・往復路の電車、バスも並ばないと乗れない
だからな
そりゃ大盛況に見えますわw

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:51:05.09 ID:hgkwKYKh0
>>14
で、来場者増えたのか?

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:51:22.78 ID:v7Vs4ITd0
各国のパビリオンはよくできていて良いんじゃないの?
会場全体と食べ物と安全性とか環境の問題でしょ
つまり

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:51:43.37 ID:nKfbL2FQ0
空飛ぶクルマで客運んでるから駐車場なんか使わないんだろ?
だろ?

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:51:51.86 ID:C6MnaJbv0
>>16
しゃーない
そうしないと、列の後ろくらいにいると入場に30分近くかかるから
予約したパビリオンに時間通り入れない
予約時間すぎると入れてもらえない
そしてそのころにはもうほかのパビリオンは予約満了で入れないww

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:52:09.38 ID:eeJ8gD+O0
並んでるのは時間外入場の人らやで

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:52:37.41 ID:6QE8+cF30
桜島からシャトルバスで西ゲートに行ったらガラガラだった

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:52:44.52 ID:mxlRK9vJ0
>>14
東京オリンピックも7割満足だったよw

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:52:47.78 ID:l22RLPvg0
柔軟に対応したら?

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:53:02.31 ID:5F8mMPaF0
時間毎のゲート入場者数を設定してるんだから混雑してるほうもキャパmaxまでしか並ばんだろ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 07:54:04.51 ID:eeJ8gD+O0
トイレ待ちも一部のトイレ(豪華なトイレなど)で待ちが有るぐらいで普通のトイレは待ちなんて無いぞ