おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」

1: 首都圏の虎 ★ 2025/05/15(木) 09:53:33.96 ID:cNnStVUI9

ユニセフが行った調査「子どもの幸福度ランキング」の結果が14日発表されました。日本は「身体的健康」と「精神的幸福度」の順位に大きな差が出る結果となりました。精神的幸福度が低い背景には、子どもの自殺率の高さがあるようです。

■日本の総合順位、真ん中より少し上

藤井貴彦キャスター
「幸せに関して、先進国などの『子どもの幸福度ランキング』が14日発表されました。ユニセフが行った調査で、日本の総合順位は36か国中14位と、真ん中より少し上という結果になりました」

「ただ細かく見ていくと、『身体的健康』は1位だった一方で『精神的幸福度』は32位と、2つの順位に大きな差が出る結果となりました」

板垣李光人さん(俳優・『news zero』水曜パートナー)
「心の健康と体の健康は直結すると思っていたので、ここまで差が開くというのは驚きでした」

■こども家庭庁「重く受け止める」

藤井キャスター
「この結果は何を物語っているのでしょうか」

小栗泉・日本テレビ解説委員長
「まず身体的健康が1位となった理由について。死亡率や肥満の割合から算出されていて、日本の死亡率は世界でも4番目に低いグループで、肥満の割合は最も低い結果でした。身体的健康については、5年前に発表された前回の調査でも1位でした」

「一方、今回32位だった精神的幸福度について。前回の調査でも38か国中で37位と低かったのですが、要因の1つとみられるのが子どもの自殺率で、日本は4番目に高い結果になっています」

「子どもの貧困問題に詳しい東京都立大学の阿部彩教授も、自殺率の高さを最大の問題と考えています。今後自殺の要因分析を進めるとともに、子どもたちが学力重視や見た目重視などで追い込まれてしまう環境を変化させていく必要がある、と話していました」

「こども家庭庁は『今回の結果を重く受け止める』としていて、自殺の要因分析とともに、相談しやすい環境を整えていくといいます」

■肥満率が悪化、やせすぎも増加

全文はソースで 最終更新:5/15(木) 9:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e147ff81fdad3700604e8666d2e1804d33afbc6

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:54:16.87 ID:WptMUn0Z0
この国は滅びると思料します

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:54:50.56 ID:yCCxTFjw0
簡単な話だよ。
偏差値。お受験。

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:55:46.83 ID:xqpz6HgP0
自殺「数」が高いなら不幸なのは分かるが、自殺「率」で評価するのはおかしいだろ
他の原因で死なないから割合は高くなるんだぞ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:55:47.07 ID:FeYPIR1p0
外人増えてきて少し治安わるくなったとはいえ安全で医療も充実してるから自殺くらいでしか死ぬことねえってだけだよ
それを幸福度とか都合いい解釈してんのアホだろ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:55:58.64 ID:HD1KlYSm0
情報は死合せではなくなった、俺とカオリの離別

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:56:04.64 ID:qfaNIgio0
老人と外国人ばかり金かけて保護する国は滅びる

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:56:04.97 ID:cb6wld+F0
勉強量が昔より増えてるからなぁ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:56:19.18 ID:8zouB8al0
ちゅうかどうやって調べた?
どうやって習慣も制度も行政も異なる他国と比べた?

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:56:32.83 ID:Y61jLXWJ0
SNSは子供には悪影響しかない
未熟なんだから狭い世界で生きた方が幸せなんだよ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:56:33.07 ID:+fBV8UWC0
児童手当って3歳までは月額15000円で3歳になると10000円に減額されるんだけど何で?
日本だと3歳未満よりも3歳以上の方が育てるのにお金がかからなくなるの?
3歳以上の子供の方が3歳未満の子供よりも食事の量が減るのかな?

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:57:10.65 ID:FeYPIR1p0
嘘つきは数字使う典型だけどそのまま鵜呑みにしてるやつは簡単に詐欺にあいそう

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:57:27.96 ID:zO+663Rw0

ユニセフの調査

はい終了

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:57:36.93 ID:yeNmMybG0
日本の子ども達は控えめだから自己申告で「ワイらは幸せやで!」とか言わないんだよアホが

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:57:55.61 ID:HD1KlYSm0

>>10
むかしは、NTTのグループウェアとかいってた
組織で作業するノーツとか

んなもんを一般化しようとしたのは誰なんだ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:58:43.11 ID:PFxiDFiD0
昔と違うのは忙しそうだな
部活とか習い事多過ぎ
みんな坊っちゃんお嬢ちゃんや

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:58:43.31 ID:Al55Xrp90
>>3
今なんて少子化で受験なんて大して厳しくないのに
今の東大生と30年前の東大生が同じ競争してるとは思えん
中国人が聞いたら鼻で笑われるぞ

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:59:02.12 ID:6V0RCX4k0
未開部族なんだから当然だよ

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:59:33.96 ID:IWuMZe9X0
大人の幸福が低いからしゃーない

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:59:43.54 ID:jofJSUcN0
ユニセフねぇ…

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:59:48.63 ID:y59nsfTz0
周りと比べたがる国民性だからしゃーないわ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:59:54.55 ID:Fct72mqm0
簡単な話
レガシーメディアのせい
くだらない足の引っ張り合いしか報道しないから

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 10:00:12.49 ID:6jZcXZ/M0
子供も考えた結果の自殺だろうし、安楽死を認めてあげてもいいと思う。子供の考えだと切り捨てるのはおかしい。

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 10:00:15.22 ID:Mokv0Djt0
ここにいる連中のように
自虐的で将来を悲観したゴミが多いからな

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 10:00:20.32 ID:h0Q6lhCp0
戦後からそう言う教育を一貫してやってきたからだろ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 10:00:24.59 ID:4cvs5WXD0

赤ちゃんの時期から起きてる時間の大半を保育園で過ごして
保育園や小学校では性格の悪いガキどもと付き合わされて
家庭では仕事や家事が忙しい親の邪魔をしないように、ゲームや動画視聴で時間を潰すだけの生活
「教育熱心な親」だと毎日「勉強しろ」と圧力をかけられる

楽しいのか?

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 10:00:42.83 ID:t4oCYU7+0
ネットの世界の価値観に現実が寄り添っていってるからじゃね?
日本人は思考停止の馬鹿ばかりだからね

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 10:01:26.14 ID:yCCxTFjw0
>>17
昔は高校から頑張ればよかったが
今は小学校高学年から中高一貫校へ
入るためにお受験だぞ。