1: ラニナミビルオクタン酸エステル(新日本) [CN] 2025/05/29(木) 07:57:17.57 ID:aOHRw/T70● BE:609257736-2BP(7777)
ゲートボール人口が激減 山口県で全盛期1万人超が138人に なぜ?
かつて高齢者がこぞって楽しんでいたゲートボールの人口が激減している。山口県内はピーク時に1万人を超えていたとみられるが、県ゲートボール協会(中田憲明理事長)の会員は今春、138人にまで落ち込んだ。働く高齢者が増え、スポーツも多様化した影響もあって減少が下げ止まる気配はなく、協会自体の消滅を危ぶむ声すら出ている。
県協会の上部組織、公益財団法人「日本ゲートボール連合」によると、記録が残るのは1997年度以降。県内の会員数はその97年度が最多の5764人だった。以降は坂路を転げ落ちるように一本調子で減っている。
県協会の中田理事長(77)は「ピークはそれ以前の80年代で当時は1万人をはるかに超えていた」と話す。「チームは5人1組。県大会には144チームが集まって競ったこともある」。市町単位の大会も多く、競技者のすそ野は広かったと振り返る。
だが、その隆盛ぶりは今や昔。県内に今も72カ所のゲートボール場があるが、利用者不在で放置され、荒れている所が少なくない。協会を運営する予算も底を尽きそうな危機的状況という。
市の協会も岩国や柳井は既に解散してしまい、県内で残る協会は下松、周南、防府、山口、萩の5市だけになっている。
全国で見ても、98年度は約68万人の会員がいたが直近は3万5千人。かつてはゲートボール連合の小野清子会長が参院議員を務めていたように強い組織力を誇ったが、その力は失われつつある。
ここまで激減した理由は何なのか。中田理事長は「高齢者スポーツ」の象徴になったことがあだになったとみる。「全世代で楽しめ、頭も使う競技なのに若い世代になかなか広がらなかった」。日本発祥の競技として高度成長期に爆発的に広まったものの、最近は競技を始める人が見当たらず、尻すぼみが加速する流れになっているという。
70歳になっても働く人が半数を超える時代になっていることも大きい。チーム競技のため1人が引退すると他の4人も競技を退くことが珍しくなく、1人でも楽しめるグラウンドゴルフなどに流れた数も多いそうだ。
県協会の半田登志夫副会長(69)=岩国市周東町=は昨年の全国選抜ゲートボール大会で初優勝したチームの主将。周南市や柳井市のコートを整備しながら仲間と競技を続けているが、連覇を目指すはずの今年の大会はメンバーが固まらずに出場を見送ったという。
それでも「競技人口を増やすラストチャンス。子どもに競技の面白さを教え、突破口をつかめないか」と話す。「スポーツが苦手でも気軽に取り組め、全国大会出場もそう難しくない」として中学生への競技普及を学校や教育委員会に働きかけ、教室開催などを提案しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/979ff38b0cca480cd48ebda1fe2bd8e99a9ed410
4: エムトリシタビン(茸) [ニダ] 2025/05/29(木) 07:58:44.49 ID:NRofAhHV0
カッーンって大きな音がするから
ゲートボール場周辺住民がギャおった
5: バラシクロビル(庭) [HU] 2025/05/29(木) 07:58:47.03 ID:/sHtvtnw0
今頃あの世のゲートでプレイ中だよ
6: リルピビリン(神奈川県) [ヌコ] 2025/05/29(木) 07:58:48.89 ID:PcBctxmN0
今の老人はレイプしたり煽り運転するぐらい元気だからなあ
7: インターフェロンα(やわらか銀行) [EU] 2025/05/29(木) 07:59:25.70 ID:5l7ay0rj0
若者向けに映画とか作ればいい
首輪をつけた橋本環奈とかにゲートボールを無理矢理やらせて中毒にする大人向けの脚本とかで見たい
8: ジドブジン(庭) [ニダ] 2025/05/29(木) 07:59:44.79 ID:qJFV6Y/00
挙げ句喧嘩しだすから丁度いいだろ
あの婆さんはおらのもんだだのお前さっきの反則だろだの
9: テラプレビル(庭) [NO] 2025/05/29(木) 08:01:18.91 ID:NY9wvB/40
ゲートボールのマスコットキャラクターは『ゲボちゃん』
10: アデホビル(新日本) [ニダ] 2025/05/29(木) 08:01:44.85 ID:ysTJLMhl0
うるさいから危ないからという理由で、公園のサッカー野球や園児のお遊戯を禁止させて
ゲートボール専用にした外道どもが滅びるのは良いことだ
打ち込んだペグはちゃんと抜いていけよ
12: ドルテグラビルナトリウム(西日本) [ヌコ] 2025/05/29(木) 08:03:26.52 ID:1vM83xtU0
場所が無くなってきたんじゃね?
それなりに広い平らな土地が必要だし
昔住んでた近所に時々やってる場所あったけど今どうなってんだろ
13: エルビテグラビル(東京都) [FR] 2025/05/29(木) 08:04:12.40 ID:luiKPCUd0
>>9
🤮
14: エファビレンツ(やわらか銀行) [FR] 2025/05/29(木) 08:05:13.91 ID:eRAJm+g+0
野球の未来
15: ジドブジン(庭) [ニダ] 2025/05/29(木) 08:05:37.12 ID:qJFV6Y/00
そういや近所のゲートボール広場利用者少なすぎたのかマンションたったな
16: ラニナミビルオクタン酸エステル(みかか) [ニダ] 2025/05/29(木) 08:05:53.94 ID:2H+komBW0
性格が醜悪じゃないと勝てない
17: プロストラチン(みょ) [NL] 2025/05/29(木) 08:06:22.05 ID:ArrAjXKR0
時代劇が絶滅したのと同じやろ
歌舞伎とかもそのうち消えるが補助金利権のせいでしぶといかもしれない
18: ドルテグラビルナトリウム(奈良県) [ニダ] 2025/05/29(木) 08:06:41.98 ID:qO+z5gy+0
グラウンドゴルフにほぼ変わったでしょ
チーム戦はあかんねん
19: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2025/05/29(木) 08:06:42.49 ID:6E/ad2wf0
マレットゴルフのほうが楽しいと分かってしまったから
20: メシル酸ネルフィナビル(群馬県) [ニダ] 2025/05/29(木) 08:07:27.10 ID:nwhQxSeZ0
>>11
神ゲー
21: イスラトラビル(ジパング) [US] 2025/05/29(木) 08:08:23.17 ID:FuBPBC4k0 BE:659060378-BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
昔の老人と
現在の老人じゃ違うわ
22: バラシクロビル(庭) [FR] 2025/05/29(木) 08:09:13.57 ID:cTdaklCJ0
うちの前にゲートボール場あるけど毎日やってるよ
70代くらいがメインかな
23: ドルテグラビルナトリウム(茸) [DE] 2025/05/29(木) 08:09:55.04 ID:Hgwmer5C0
イマドキは高齢者もDSで脳トレとかゲーム三昧だろ?
24: バラシクロビル(庭) [FR] 2025/05/29(木) 08:10:40.08 ID:cTdaklCJ0
>>16
それはよく聞くね
あまり性格の良いスポーツではないと
26: イスラトラビル(やわらか銀行) [JP] 2025/05/29(木) 08:11:38.38 ID:e69Eb23J0
年寄りは今はグラウンドゴルフしてる
27: バルガンシクロビル(やわらか銀行) [US] 2025/05/29(木) 08:12:12.52 ID:qg6rj/rz0
ヨン様世代のばばあもみんな死んでるからな
28: リトナビル(庭) [ニダ] 2025/05/29(木) 08:12:22.26 ID:nNQKu77I0
ゲートボールやるより
ショートコースでゴルフやる方が楽しいから
29: ビダラビン(茸) [ニダ] 2025/05/29(木) 08:12:24.62 ID:tL35LCkB0
面白いの?
70代ならゴルフしたい
30: アシクロビル(みかか) [US] 2025/05/29(木) 08:12:38.53 ID:ETrwizj30
みんなターゲットバードゴルフに以降してんだろ?知らんけど
31: コビシスタット(大阪府) [ニダ] 2025/05/29(木) 08:13:40.57 ID:OAcrSwfd0
>>2
これです
32: イドクスウリジン(ジパング) [EU] 2025/05/29(木) 08:13:55.52 ID:0uxTzbCM0
おはようゲートボールがやってたころ、ジジババの暴走が酷かった。平日の朝っぱらから公園の広場専用してゲートボール。学校から帰ってきて遊ぼうとしても追い返される。
そりゃ今の50代、60代前半はゲートボールに恨みのある奴も多いだろう。
そんなスポーツするわけが無い。
あれ以来老人が好きになれない
33: ミルテホシン(兵庫県) [CN] 2025/05/29(木) 08:14:01.65 ID:s9JreK2z0
あれ、結構ドロドロの世界らしいな
34: インターフェロンα(東京都) [CN] 2025/05/29(木) 08:15:07.65 ID:IJqv9sDZ0
朝5時から笛吹くのやめろ
35: バロキサビルマルボキシル(庭) [JP] 2025/05/29(木) 08:15:18.59 ID:R0z2paOv0
最近のゴルフは鳥を撃ち落とすのか
36: イドクスウリジン(ジパング) [EU] 2025/05/29(木) 08:15:21.60 ID:0uxTzbCM0
>>8
マジでババアの取り合いを子供の前でもしてて、当時小学校低学年の俺はドン引きだったわ。
37: レテルモビル(茸) [US] 2025/05/29(木) 08:15:36.83 ID:wusLD2Fi0
チーム内でのもめ事が半端ないって言うからな
ただでさえ頭固くなってるジジババがリーダーに高圧的に命令されてキレたりババァの取り合いでジジイが殴り合ったりひでーもんらしい
リンク https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748473037