1: ダイオーちゃん(茸) [FR] 2025/06/02(月) 06:44:53.42 ID:lz8AKPkM0 BE:422186189-PLT(12015)
らっこ家|年間配当240万への道
@rakko_kabu
1億円の資産があってもこれを買うのに躊躇する自信があるよ…
2: ダイオーちゃん(茸) [FR] 2025/06/02(月) 06:45:20.04 ID:lz8AKPkM0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
▽「カカオより金の方がもうかる」
だが金の採掘に夢中な若い世代は、どこ吹く風だ。「弊害はあるが金の方がもうかる」とジャン・トーマスさん(38)は臆面もない。モセアソ周辺で採掘されたという金約11グラムを業者に持ち込むと、1万セディほどの値が付いた。数人で作業すると運が良ければ1日で見つかる量だが、その報酬は平均的な農家がカカオ豆の生産で1年間に得る額の約3割に相当する大金だ。
金の採掘で多額の現金を手にした若者を当て込み、町の近くには農村部に不釣り合いなリゾートホテルが建てられた。週末には大音量で音楽を流し、プールで男女がはしゃぎ声を上げている。カクテルを片手に踊る男性は「みんな違法採掘をやっている。カカオ豆の収入だけでは、こんな楽しみ方はできないよ」と笑った。
農家のアコさんは「若者は学校そっちのけで採掘に熱中している」と嘆く。ただ貧しい境遇から脱しようと泥にまみれる彼らを「怒る気にもなれない」と複雑な胸中をのぞかせた。国家経済を揺るがす事態に直面したガーナ政府は2024年、カカオ豆1袋約65キロの買い取り価格を1・5倍に引き上げた。現在は3千セディほどに設定されているが、早期の供給回復につながるかどうかは見通せない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2225b909c8a4dc05bb7a575395642efb947e1a17?page=2
3: ぼっさん(奈良県) [ニダ] 2025/06/02(月) 06:46:54.83 ID:Max1owy90
金か出なくなってもチョコレートは育てないんだろうなと思います
4: バスママ(日本のどこか) [ニダ] 2025/06/02(月) 06:48:52.70 ID:6VL0xr6L0
日本で作れないの?
5: りそな一家(潮騒の町アイル) [US] 2025/06/02(月) 06:48:57.51 ID:tDspnCKo0
現代のプランテーションだし誰だって良い賃金が欲しい
責めるのが間違い
6: ファーファ(ジパング) [SE] 2025/06/02(月) 06:50:10.51 ID:CrfCWYci0
>>4
小笠原で一応作ってる
7: お前はVIPで死ねやゴミ(ジパング) [ニダ] 2025/06/02(月) 06:50:33.95 ID:UMhWMFS30
ほら見ろ底辺民に金を持たせるとロクなことがない
よって我が国は増税によって底辺民を勤勉に働かせているのである
8: ヨドちゃん(神奈川県) [IL] 2025/06/02(月) 06:53:20.07 ID:gBs3YBOM0
糖尿病のもとだし価格高騰は良いことだろ
自己管理できないデブに無駄な医療費使わせるな
9: ぴぴっとかちまい(東京都) [DE] 2025/06/02(月) 06:53:26.44 ID:qTEHfRWv0
まーじで高すぎる
西友の板チョコ2年前は298円とかだったのが今870円とかで手が出ない
10: 星ベソパパ(ジパング) [US] 2025/06/02(月) 06:53:57.64 ID:zsrHN/Oi0
>>7
欧米から押し付けられた働き方改革とか言うキチガイ政策によって働けなくなった上にサビ残はより一層増えましたとさ
それでも自民党にすがるんだから欠陥品だよ
11: 生茶パンダ(東京都) [RO] 2025/06/02(月) 06:54:29.42 ID:hq9nh+C30
チョコっと高いってまだ誰も言ってないよね
12: ラビピョンズ(みかか) [GB] 2025/06/02(月) 06:55:04.08 ID:LlPb5S990
チョコレートコーヒー梅干し海苔白米だけで生きてきた俺は
どうすればいいんだ
13: メーテル(庭) [US] 2025/06/02(月) 06:55:20.73 ID:WnPuqAo80
偽チョコみたいなの増えてない?
14: たまごっち(兵庫県) [CN] 2025/06/02(月) 07:00:39.92 ID:HM/Vog8h0
>>11
自信もてって(ニッコリ
15: ガッツ君(庭) [US] 2025/06/02(月) 07:02:27.97 ID:zoufHavS0
ココアパウダーも急に倍近い値段に跳ね上がった
16: トラムクン(北海道) [KR] 2025/06/02(月) 07:03:27.68 ID:OhhTd5yV0
バーモントカレーをチョコだと思って食べようか
17: ペーパー・ドギー(ジパング) [US] 2025/06/02(月) 07:04:08.91 ID:rfw96TwD0
お前らが美味いと言ってるのは砂糖だからな
なんとなくチョコっぽい色して甘ければいくらでも代替品は作れる
18: りんかる(みかか) [FR] 2025/06/02(月) 07:04:50.15 ID:3FDkHAl90
>>4
沖縄北部で頑張ってるらしい
19: 生茶パンダ(東京都) [RO] 2025/06/02(月) 07:04:50.79 ID:hq9nh+C30
>>15
そりゃそうだろw
20: Qoo(茸) [CH] 2025/06/02(月) 07:05:55.73 ID:xpPH1Fkh0
フルタの生チョコ値上げがとんでもなかったなぁ
21: 俺痴漢です(茸) [ニダ] 2025/06/02(月) 07:06:02.66 ID:2432tMZG0
カカオはコーヒーと違って大量生産出来ないらしいから
22: じゅうじゅう(埼玉県) [NL] 2025/06/02(月) 07:06:41.23 ID:Y+uDc3Ft0
何で急に金を採掘できるようになったの?
23: ミニミニマン(庭) [US] 2025/06/02(月) 07:07:04.34 ID:tdx1zC5T0
チョコとコーヒー上がりすぎだよな、嗜好品とはいえまた今までが安すぎたとでも言うのだろうか
24: デラボン(東京都) [US] 2025/06/02(月) 07:07:30.03 ID:8Pg8umDJ0
小泉はチョコレート価格を下げろよ。
米だけ下げれば良いという問題ではない
26: 生茶パンダ(東京都) [RO] 2025/06/02(月) 07:07:45.80 ID:hq9nh+C30
>>22
白人が金属製のスコップを持ち込んだ
27: むっぴー(みょ) [US] 2025/06/02(月) 07:08:21.52 ID:NFO8YjHn0
イスラム黒人が子供産みすぎ
ブラジルおアマゾンを牛とヤギに食べさせすぎ
28: ウチケン(和歌山県) [EU] 2025/06/02(月) 07:08:41.38 ID:TALszwy40
知らんガーナ
31: ミルーノ(東京都) [DK] 2025/06/02(月) 07:09:37.93 ID:mXONualg0
最近チョコのフェアトレードとか聞かなけど進んでんのかしら
32: テッピー(庭) [GB] 2025/06/02(月) 07:11:23.40 ID:O24RRiv90
>>24
備蓄カカオ豆を放出しろ!備蓄してない?怠慢だ!
33: カーくん(ジパング) [CN] 2025/06/02(月) 07:13:21.30 ID:bzWUtjVx0
むしろ、金を隠すために、カカオを植えたのでは(適当
34: おたすけケン太(東京都) [US] 2025/06/02(月) 07:13:50.03 ID:mXzjXQcZ0
金満土〇人が爆誕かよw
35: 梅之輔(東京都) [KW] 2025/06/02(月) 07:13:52.87 ID:pcI3p7L20
チョコケーキも値上がるんだろうな。
その内、コーヒーからチョコ味に変えて、「チョコレート風味」なチョコとか出来そう
リンク https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748814293