おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

【くるま】「外車に乗ってます(ドヤァ」は時代遅れ? バブル期39万台超えの神話崩壊、Z世代が冷笑する「意味なき見栄消費」の行方とは

1: 鮎川 ★ 2025/06/05(木) 18:38:02.70 ID:??? TID:ayukawa

かつてメルセデス・ベンツやBMWといった欧州車に乗ることは、それだけで社会的成功の象徴とされていた。外車を所有することが、成功者としての記号だった時代だ。

しかし今、その価値観は明らかに変化している。特にZ世代(1990年代後半から2010年代前半に生まれた世代)などの若年層では、

「高級車 = ステータス」

という構図そのものが機能しなくなっている。ブランドの格や見栄といった外的要素に、強い意味を感じない世代が増えている。欧州車にまとわりついていた“なんとなく格上”といった空気は、説得力を失いつつある。

続きはこちら
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/05f7e2309409c600074cc76b42c5b0d759edae02/

2: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:40:09.43 ID:1zD97
アウディが一番「おおっ」っなる目立つから

 

3: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:41:17.79 ID:O6SjP
お金ない人増えたからね
羨ましい気持ちの裏返し

 

4: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:42:06.59 ID:X9MdQ
真の金持ちは金融資産以外を所持しないので

 

5: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:43:36.18 ID:jNKKZ
時計もそんな感じ

 

6: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:43:53.46 ID:mgiLj
かといってチョンダイやBVDには乗らないよねぇ?

 

7: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:44:30.35 ID:hpQne
港北区や都筑区の狭い道をゲレンデやボルボで走るババアには本当に腹立つ

 

8: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:45:13.88 ID:Kf0rw
石井雄己:また現金払いゲロ爺うんこクソヲーの嘘つき懐古やろハゲ

 

9: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:48:31.65 ID:ESHX0

いや 外車は車検ごとに買い替えつづけないと
ぶっ壊れるから その場合の下取りも安いから
お金持ちじゃないと無理

お金持ちじゃないじゃ無い人が 中古は激安だからって
買ってしまうと 故障してディーラーに持ってくと
とんでもない修理見積り提示されて諦めるw

ぼったくってるわけじゃなく 大手の外車ディーラーは
修理用の部品 自分で膨大にストックしとく必要があるから
しょうがない

∧∧   結局 乗ってる人はお金持ち率が高くなるから
( =゚-゚)   ステータスは維持されてる
.(∩∩)

 

10: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:50:20.13 ID:QeKrq
個人の所有する車はその人が普段着ている服や靴やカバンや帽子と同じだよ

 

11: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:50:57.61 ID:T76FV
>>7
田舎でも同じだよ
道に合ってない車でぶっ飛んで来るのほんとやだ

 

12: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:51:00.04 ID:88Ebw
外車は短足で英語すら話せない日本人が欧米ハイブランドをブランドロゴアピールして身に付ける的などうしようもないダサさがある

 

13: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:52:23.99 ID:jX8H2

車の移動は不平等です。何百万円という車を買える人たちが道路を特権的に占拠し、事故が起これば運転する人ではなく歩行者が死ぬという、極めて暴力的な構造がある。それを是正して、自転車と公共交通機関を優先した、より平等で誰もが安全に移動できる街づくりをする。それはCO2の排出を抑えた、地球にとっても優しい社会になる。格差と気候変動を同時に解決する新たな道筋になるわけです

経済思想家
斎藤 幸平

 

14: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:55:04.54 ID:Ygbfv
見栄じゃねえ、自己満足だ

 

15: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:55:22.33 ID:Hqpks
外車下取り無茶苦茶安い
びっくりした

 

16: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:55:52.34 ID:H81we
金持ちはこういう消費は卒業している
社畜はこういう消費を餌にして働かせるものだよね

 

17: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:55:53.53 ID:QeKrq
iPhone使いじゃないといじめられるZ世代が何言ってんだか
>>1の作文記事は参考にならない

 

18: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:56:13.86 ID:tSgka

外車がどうって話じゃなく

日本の環境に合ってないだけ
毎朝 露や霜でべしゃべしゃになるほど日本は湿度が高いし
夏はとんでもない高温

夏の首都高はサハラ砂漠より環境が過酷
サハラ砂漠はハイラックスやランクルしか走ってない

ガレージ保管で 真夏に首都高走らなきゃ
別に平気

∧∧   日本の環境がおかしい
( =゚-゚)
.(∩∩)

 

19: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:57:24.14 ID:H81we

服はユニクロGU
時計はGshockか、スマホで代用
車はどうせ乗らないからいらない
資産は億以上

こうなるんだよね

 

21: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:00:11.91 ID:QeKrq

LINEは韓国発祥
TikTokは中国製
スマホはiPhone最新機種

現代の若者ほど海外ブランドを好きだ
実際にはバブル期の若者には国産車がよく売れてたんだよ

 

22: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:01:27.28 ID:AhNkX
>>11
分かる
高速道路走る軽自動車はむかつく

 

23: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:02:08.30 ID:iYlna
>>19
iPhoneなのかAndroidなのか
そこははっきりさせてほしい

 

24: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:02:31.57 ID:3CYjM

まぁでも金が余ったら買うでしょ
どこ走ってもプリウスプリウスプリウス
ハスラーハスラーハスラー

なら少ない車選ぶじゃん