1: 少考さん ★ 2025/06/13(金) 07:52:46.92 ID:1l5AwJd+9
※調査対象:2012~21年度
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST6C40ZTT6CUTFL006M.html
有料記事
田村建二 2025年6月13日 6時30分
病気やけがで仕事を30日間以上休む「長期病気休業」は、20代女性では同年代の男性よりも2倍起きやすい――。そんな調査結果を専門家チームが発表した。うつ病や適応障害といった精神疾患が大きな要因で、若い女性労働者への健康施策が求められそうだ。
関東や東海地方に本社を置く製造業など14企業、1自治体に勤務する約10万人を対象に、2012~21年度の10年間にあった長期病休の事例について、国立健康危機管理研究機構などのチームが分析した。産休や育休といった理由による休業は除いた。
(略)
※全文はソースで。
2: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:54:52.67 ID:6tvyj7Gi0
いいから働け
3: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:55:13.67 ID:RCrMDllQ0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
男女格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
4: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:55:20.28 ID:TrINn0sg0
2件も建てるな
5: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:55:31.12 ID:OMfREYAS0
ブス劣等感感じて病んでくんだよな
6: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:56:28.80 ID:cr9qWLi20
平等にしろと言う割に優遇を求めてんの?
7: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:57:24.49 ID:aa/mVKMw0
そりゃ休んでても金入るなら俺でもそうする
8: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/06/13(金) 07:57:32.25 ID:44JqCMha0
スケベ男の高齢者がはびこりすぎ
コイツらを排除、白日の下へさらせば、この問題も少しは減るやろー
9: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:58:35.02 ID:4dA8h/IV0
男によるパワハラセクハラモラハラが凄まじいんだろうね
男同等にやっただけでは評価されない上に手柄は全部男のものだしね
そりゃ病みますよ
10: 少考さん ★ 2025/06/13(金) 08:00:24.67 ID:1l5AwJd+9
11: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:00:42.43 ID:CBylpL590
無理して働かなくていいんだよ
旦那見つけて主婦しとけ
12: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:02:31.88 ID:FtXz24Cp0
養ってくれる旦那くんさえいれば…!!
13: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:03:47.59 ID:9goUpSMv0
まんこ「家事は年収1300万円」
14: 警備員[Lv.22] 2025/06/13(金) 08:04:27.12 ID:fhhz39WY0
>>11
高身長高学歴高収入のイケメンと結婚して専業主婦
が出来なさそうな現実を認識し始めて病みだすんだろ
15: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:05:42.43 ID:tisAqGxN0
同時に立てたスレが重複とか面白いね
16: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:06:08.62 ID:EDrNl1tR0
平等なら働けよ
17: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:06:09.51 ID:x2aVIG9w0
まんこ保護法が必要
18: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:07:46.64 ID:jXcCTYJt0
うちの会社も二人同時に産休入って糞迷惑
19: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:08:27.25 ID:amkuxQd20
ハイ差別
20: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:08:31.52 ID:Mqg6WALC0
>>2
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
21: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:12:47.28 ID:PzzBK3rj0
>>1,10
いや関連ってか完全に重複スレ立てだろ
22: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:14:41.19 ID:gm//FvhP0
コンプラ厳しくなってちゃんと査定されるようになってきたからじゃないの
チヤホヤされてた一昔前ならいざ知らず、現代は男と同じ能力求められてたからやってられないだろ
23: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:15:03.25 ID:PzzBK3rj0
スレタイも完全に同じでこっちの方が早く立ってるのにあっちが伸びてる
24: 警備員[Lv.21] 2025/06/13(金) 08:16:04.47 ID:ZGB/uWP70
>>3
ナイスレス
25: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:19:48.08 ID:1P+86Leq0
自殺は男性が倍
女性はSOS発信に長ける
26: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:22:29.03 ID:7YJ9nCG10
男は強いストレスがあっても休めない
27: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:22:50.09 ID:CBylpL590
>>14
>高身長高学歴高収入のイケメン
このワード自体がメディアが作り出した創作で現実を反映してない
女性が重要視するのは収入だけと言っても過言ではない
まあそこは大事よ、狩が出来る男じゃないとおマンマ食っていけないからね
28: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:23:18.70 ID:Jiu2006q0
まんこの敵はまんこ。お局様()
29: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:24:25.41 ID:2laBBjxQ0
>>1
ブンヤが妄想を作文するのに、専業主婦も組み入れて盛ってそう。
30: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:26:10.51 ID:A9BBSAOm0
メンヘラは怖いぞぉ
オレ働けるようになるのに5年かかったし、以降常にセーブするようになったわ
31: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:26:10.79 ID:BLsGLRzx0
今でそれなら本当に平等に扱ったらどうなるんや
32: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:28:48.92 ID:6Wn722JF0
男と比べて女は甘ったれって事だろw
元来女は外に出て稼ぐ性別じゃねえからな、適材適所があるんだから男女雇用機会均等法が出来て働くのが当たり前の世の中になった事には同情するわ
33: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:30:07.91 ID:FtAcgPM/0
>>11
専業主婦なんて今や男女双方から叩かれまくるやん
リンク https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749768766/-100