>>6/13(金) 21:53
産経ニュース
大阪・関西万博の海外パビリオンを巡り、建設費の未払いトラブルが相次いでいる問題で、中国館の建設に関わった2次下請け会社社長の男性が13日に記者会見し、追加工事費約3700万円が未払いだと明らかにした。元請け側から1次下請け側への約1億1千万円の未払いが影響したと訴える。
男性によると、この2次下請け会社は中国館で電気工事を担当していたが、昨年11月以降の追加工事費約3700万円について、1次下請け側からの入金が滞った。元請け側が1次下請け側に支払うべき約1億1千万円が未払いであることが原因だという。
男性は、業界内で相次ぐ未払いトラブルの解決を求めて今年3月に大阪府へ情報提供したことを踏まえ、「何の進展もなく歯がゆい」と語った。
続きは↓
万博中国館でも工事費未払い「1.1億円」主張 アンゴラ、マルタと合わせ150人被害か https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_affairs_crime_PYF5I5FMJJJCLO2YX6AEEE7K3Q
関連スレ
万博パビリオン工事代金未払い「マルタ館」の下請け業者が倒産の危機訴え (東京地裁) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749800638/
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
聞いたところで「どこだよそれ?」ってレベルの会社だぞ
スーパーゼネコンや準大手ゼネコンだと1次下請もそれなりの会社
レジオネラ菌「うむ。正論やな」
太陽の塔の方がよっぽど感動する
太陽の塔は外観が素晴らしいが内部(生命の樹)も素晴らしいので内部まで必ず見るべし
内部はホームページで予約してから行くと確実に見ることができる
中国人経営者なのかな?
万博スレに必ずコピペしてるけど
なんの意図があるの?
吹田の万博記念公園に誤誘導させたいのか
前払いで金を貰ってから始めるのが常識だろ。
外人を信じる方がバカだ。
ここも5つくらい下請けあっただろ
むしろ潰す
太陽の塔の方が素晴らしい事を訴えたい
北海道のリゾートでも資金繰りショートして高跳びしてたよな。
元受けは外人なのか?
一応入札基準はあるだろうから外国の企業だとしてもそれなりの企業じゃないのかな?
維新はとにかく安くさせないとということで、ただただ安値をつけた企業に落札させたのかな?
成功したんだろ?
アホちゃう?
リンク https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749824504/-100