1: 影のたけし軍団 ★ 2025/06/17(火) 08:18:10.05 ID:??? TID:gundan
東京都板橋区の賃貸マンションで、物件を所有する中国人オーナーが突如として家賃を2倍以上に値上げし、4割の住民が転居する事態となった。
背景には所有者による“民泊マンション化計画”があったようだが、「値上げ通知」は一般の物件でも広がっており、他人事とは思えない方も多いことだろう。
都内マンションの販売価格を定点観測し続けるマンションブロガー「マン点」氏による2027年最新版、東京23区家賃予想のレポートをお届けする。
このまま値上げがつづくならば、賃料はどうなるのか。予測に使ったのは、「東日本不動産流通機構」が公開している「首都圏賃貸居住物件の取引動向」である。
対象は2015年第1四半期(以下、Q1)~2025年Q1の10年間、全41四半期にわたる平均月額賃料(円/㎡)だ。
そこから東京23区の「年平均成長率」を導き出し、さらにインフレや金利、需給、外国人需要などの要素を加えて、未来の賃料をはじき出した。
予測の基本はシンプルである。過去の成長率に、今後想定される経済要因を足し合わせ、総合成長率とする。これを現在の賃料に複利で適用すれば、1年後、2年後の金額が算出できるという寸法だ。
変数は以下の通り。
・インフレ:+2.0%(物価上昇と建設費高騰)
・金利:▲0.5%(日銀利上げによる利回り圧縮)
・需給:+0.3~1.0%(供給不足による価格押し上げ)
・外国人需要:+0.0~0.5%(投資・転入増加)
こうした変数は区ごとに強弱がある。例えば「外国人需要」は外国人投資家の動きが活発な都心部でより顕著になる。
おなじ東京23区内でも、その上がり方には明確な差がある。今回は、2025年Q1の平均賃料に基づき、23区を5つのグループに分類。そのうえで、2026~2027年の賃料を予測した。
グループ1:高価格帯(港・千代田・渋谷・中央)
(2025年Q1)
平均賃料:4,863~5,367円/㎡
平均家賃:17.7~21.8万円
平均㎡:33.1~38.2㎡
総合成長率:5.0~6.3%/年
需給逼迫(1.0%):ビジネス中心地や再開発で住宅需要が急増。供給不足で空室率が低下し、高級賃貸の競争が賃料を1.0%押し上げる。
外国人需要(0.5%):円安と国際企業の集積が外国人駐在員・投資家の流入を促進。高級賃貸需要が賃料を0.5%押し上げる。
このゾーンでは、家賃がすでに高水準にあるにもかかわらず、さらなる上昇が予想される。とくに千代田区は2025年Q1の5,041円/㎡から、2027年Q1には5,403円/㎡へ。仮に35㎡のワンルームだと年間で約18万円も値上がりする計算に。
「ここに住めるのは、選ばれし者だけ」。そんな言葉が現実になる日も遠くない。
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/06170600/?all=1
2: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:22:09.85 ID:L3NAB
それでも都内から出ない日本人
とっとと群馬に首都遷せよ
3: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:23:01.86 ID:QRQKm
日本の年金、生活保護費、最低時給、最低賃金が全く追い付いてない
4: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:24:20.80 ID:QRQKm
>>1
国のインフレ率なんて嘘だからね
政府はインフレ率が高くならないように改ざんしてる
5: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:29:22.18 ID:zAO2w
千代田渋谷中央なんて人の住むとこじゃねーよ
6: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:31:04.07 ID:E1oCX
インフレなってるだけなんだからものが高いって怒るんじゃなくて金溜め込んでる会社に文句言わないとストでも何でもやらないと飢え死にするぞ
7: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:32:04.96 ID:ZfCCh
住めば都。
つか都かマジもんの。
8: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:32:21.58 ID:fC5kU
>>5
住んだことのない奴はとりあえず黙っておこうな
カッペさんw
9: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:32:38.27 ID:hUzhv
葛飾なんだがこれ以上下がると千葉になってしまう
耐えないとな、背水の陣だぜ
10: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:34:22.62 ID:u8r0B
東京都24区で始まる東京世界大戦
11: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:35:07.71 ID:LY24a
今、中国人が賃貸マンションやアパートを買いまくって中国人には格安で、日本人には法外な家賃取り始めてるから区内どころか大都市には日本人住めなくなるよ
12: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:35:14.07 ID:gPbXR
東京は儲かるアル
13: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:37:17.40 ID:RFXzc
これを上回る賃上げをやるって言えちゃう自民はやっぱすげえわ
全く現実見えてないんだろうな
14: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:38:22.16 ID:WESTy
5000万で買ったマンションが
3年住んでも8000万で売れたとか。
バブルやん
15: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:41:43.81 ID:LzaSa
あきらめて田舎に移住しろ
16: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:54:07.66 ID:RqESL
当然の結果だ。
中国人の御用達政治家が、自民党や公明党、それに日本維新の会に多数活躍中だからまだまだ序の口よ。
17: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:54:11.93 ID:XhXN6
スカイツリーの周りはみんな民泊になったからな。
18: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:57:05.29 ID:9ZLEi
>>11
伝聞と予想とバイアスと願望が混ざってて凄く薄っぺらな話だな
19: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:57:30.57 ID:RqESL
東京直下型地震がくれば、一瞬で終ると誰かが予言してるな。
20: 名無しさん 2025/06/17(火) 08:57:34.26 ID:CfmXC
引っ越ししたら?
東京はNY
住む所じゃねー
21: 名無しさん 2025/06/17(火) 09:04:03.84 ID:k55is
>>17
あの近辺は東京五輪頃からやってたよ
倉庫みたいなところがホテルになったり、マンション一棟ホテルになったりね
22: 名無しさん 2025/06/17(火) 09:09:36.42 ID:Xf0yQ
もともと貧民が住めるとこやないやろ
23: 名無しさん 2025/06/17(火) 09:14:40.88 ID:ZcJKe
あんなしょっちゅう揺れるとこよく住めるな
そのうち沈没するぞ
24: 名無しさん 2025/06/17(火) 09:20:39.35 ID:NeDAY
大企業勤めで年収1000万あってもきつそうだな
25: 名無しさん 2025/06/17(火) 09:24:28.84 ID:P9sTo
田園調布地区あたりじゃね?
26: 名無しさん 2025/06/17(火) 09:28:43.78 ID:FEDMH
東京23区に下級下等底辺民は住んじゃダメなんですよ
27: 名無しさん 2025/06/17(火) 09:33:38.24 ID:POgse
中国人が買うと無許可民泊に使うからね
客との連絡は中国アプリのチャット、支払いも中国アプリの二次元バーコードだから
日本には一銭も税金は払われない
リンク https://talk.jp/boards/newsplus/1750115890