0001ばーど ★
2023/12/04(月) 08:15:04.54ID:MPnMOVqd9
共働き家庭などの小学生を預かる「放課後児童クラブ」(学童保育)が、人手不足に陥っている。低い給与など待遇面の不満から人材の流出が後を絶たないためで、待機児童の解消に向けた受け皿整備の足かせになっている。専門家からは国や自治体に対策を求める声が上がる。(山下真範)
「子どもや保護者のためにと思って続けてきたが、もう限界だ」。大阪府内の自治体の学童保育で非常勤職員として働く50歳代女性は、そう訴える。20年以上勤めているが、転職を考え始めたという。
勤務は基本的に午後1時から午後6時半で、勉強や食事の指導だけでなく、児童同士のトラブル解決や、児童ごとの指導計画の作成などにも追われる。
学校が長期休みに入る夏や冬は、朝から児童を受け入れる。残業は年300時間超で、法定上限(年360時間)に迫るが、給与は残業代も含めて多い月でも約30万円にしかならない。
この自治体の学童保育の職員は約100人で、「暮らしていけない」といった理由で、年間に十数人が退職。新たな職員を募集しても応募が少なく、定員が満たせない状況が続いて負担が増しているという。
新たに1万人必要
ほかの自治体でも同様の事態が起きており、人手不足が学童保育の整備の遅れに直結している。今年5月時点で、全国の待機児童は1万6825人。学童保育の定員について、国は152万人を目標に掲げるが、144万人にとどまる。
目標達成のためには、新たに1万人程度の職員が必要になる。学童保育の整備を支援するこども家庭庁に対し、自治体からは「現状でも職員を確保できておらず、新たな学童保育の整備は難しい」と苦境を訴える声が相次いでいる。
職員が集まらない主な要因は、給与の低さにある。2021年度の平均給与は常勤職員が285万円、非常勤職員は146万円。同年の保育士の370万円や全産業平均の426万円と比べて大幅に低い。
同じ学童保育でも民間との待遇差は大きい。東急グループの「キッズベースキャンプ」で正社員として勤務する女性(35)は、17年までの6年間、都内の学童保育で非常勤職員として働いていた。
当時の基本給は20万円に満たず、契約期間も1年だった。契約が更新される保証はなく、昇給や賞与もない。仕事内容に不満はなかったが、将来の生活設計を描けずに退職を決めた。
転職後は給与が1・5倍に増えた。今では約20人の部下をまとめる現場責任者を任されており、女性は「やりがいを感じ、ずっとこの仕事を続けたいと思っている」と話した。
0002ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:15:13.18ID:3Jc66pon0
0003ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:15:28.90ID:8P7Q6SHz0
0004ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:16:28.08ID:kslMYSM30
0005ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:16:31.58ID:Epl2h1k+0
0006ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:16:43.45ID:5SAix9K/0
0007ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:18:47.37ID:J0g0nxfH0
0008ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:19:05.85ID:dKYzf8E10
0009ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:19:10.76ID:c2uNKDuW0
0010ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:19:44.46ID:bFyRA+3w0
9割は回収不可能なのにな
0011ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:19:44.55ID:dKYzf8E10
0012ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:19:49.77ID:Wj2xRO090
そりゃ暮らせんわ
0013ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:19:53.15ID:KvaKFkxL0
仕事のみ渡される理不尽
0014ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:20:03.73ID:akNs7nUH0
異次元でそれは無いww
0015ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:20:16.71ID:cmw8mUot0
0016ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:20:49.96ID:y5UB+t0B0
そんなわけねーだろ
0017ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:20:57.83ID:ef/IjQmo0
民間には口煩くいうくせに
0018ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:21:18.74ID:aNuBge8C0
>>1
うむ。共働きの夫婦はケンキンくれないから予算がつかないんだろうな
長年事実上の一党独裁が続けばどんな政党でもこうなるよ
0019ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:22:24.53ID:bNIE1Xep0
イエスだけとなった
https://i.imgur.com/8wQw5NQ.jpg
https://i.imgur.com/7VhipiO.jpg
0020ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:22:25.93ID:umbCH5690
0021ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:23:45.17ID:yk2asW1P0
0022ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:24:38.19ID:nGNimg9E0
0023ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:24:45.79ID:eKSxHOlo0
0024ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:25:53.60ID:C9M3ZQ4X0
保育士や学童職員が足りないって意味不明すぎるんだが
そこにガンガン金使えよ
脳味噌腐ってんな政府は
0025ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:26:52.08ID:cUZcL9t/0
0026ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:27:27.42ID:20fjTknf0
0027ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:27:42.07ID:cUZcL9t/0
ん?
国民負担率が48%って言われているのに、これ以上負担しろと?
0028ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:27:53.06ID:NshfsTe+0
0029ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:28:02.40ID:C9M3ZQ4X0
阿呆?
共働きの家庭はどうすんの?
0030ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:28:10.50ID:OO3KsoPF0
少子化が解決してくれる
0031ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:28:27.21ID:/wQJjzpB0
0032ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:29:15.22ID:2grYmmfK0
0033ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:29:16.74ID:cUZcL9t/0
鍵っ子でいいのでは・・・
0034ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:29:41.49ID:x+59iwBe0
0035ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:30:16.42ID:20fjTknf0
社会保障費の現役世代の負担が相当軽くなる事実
0036ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:30:34.03ID:YjU9nnH+0
「子どもが好き」な人間が喜んでヤるだろ
0037ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:30:35.97ID:C9M3ZQ4X0
「国民ひとりあたりの借金」レベルに阿呆な言い分だのう
子供のいる家庭が多く困っているならそこに税金使うべき
子供は国家の未来そのもの
0038ウィズコロナの名無しさん
2023/12/04(月) 08:31:04.40ID:pNXdjNvZ0
預かってくれると職を手放さないで済むんだから、ありがたいでしょ。
もっともっと払いなよ
リンクhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701645304/-100