おすすめ更新記事
記事内容
SNSニュース+

【東京】「気づいたら隣の屋根の上にいた」作業員が事故の瞬間を証言 旧イトーヨーカドーの解体現場で足場崩落 5人が転落 原因調査へ

1: SnowPig ★ 2025/04/04(金) 17:14:03.92 ID:??? TID:SnowPig
きょう午前、東京・昭島市で商業施設の解体現場の足場が崩落しました。
そのとき足場の上にいた作業員が、“気づいたら隣の店の屋根の上にいた”と恐怖の瞬間を語りました。
東京郊外の一角。
風が強く吹いているのか、旗がなびいています。
すると突然、上から何かが大量に落下してきました。
もう一度見てみると、間一髪、落下物から走って逃げていく人も。
午前9時半ごろ、昭島市にある旧イトーヨーカドー拝島店の解体工事現場で、解体作業用の足場が幅およそ35メートルにわたって崩落しました。
足場の上にいた作業員5人が転落し、このうち40代の男性作業員1人が背中などに痛みを訴え、病院に運ばれました。
事故の瞬間、足場の上にいた男性は。
足場の上にいた作業員「7段くらい、そのまま倒れて。たぶん風がタイミング悪くて、ちょっと吹いたから倒れた」
記者「道路を挟んで反対側の建物に倒れてしまっています」
足場は隣の薬局に向かって崩落。そして…。
作業員「(Q.気づいたときにはどこにいた?)足場のあれ、薬局の。(Q.薬局の上?)そうです。ここまでかと思って、死ぬかと思った」
崩れた足場は電線にも接触し、近くの信号機がおよそ15分間消えるなどの「停電」が発生。
映像からも薬局の照明が突然消えたことが確認できます。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/82179de1b52deb9a92325c54b9a1cedc81020af4

3: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:15:23.13 ID:Jy3VD
オラオラ系の足場屋の仕事だな

 

4: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:17:28.37 ID:vkXkG
> 足場の上にいた作業員が、“気づいたら隣の店の屋根の上にいた”
ワープって実用化されてたんだね

 

5: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:19:43.41 ID:ctsDN
これでまた安全基準が厳しくなって解体費用が上がるの?

 

6: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:19:52.76 ID:BMpUB
間一髪落下物から走って逃げたって中国人とかだろ
日本人じゃ無理だな
あいつら日々こんな事が日常だから逃げ足だけは速い

 

7: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:22:14.48 ID:4FdqM
屋根裏の散歩者

 

8: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:23:00.97 ID:s9YtA
誰かポルナレフで頼む。

 

9: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:23:45.83 ID:OFMOz
工事現場の事故が多すぎだろ
国や自治体は業者の安全基準の確認しろよ?
資格のない業者に仕事させるな

 

10: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:37:41.44 ID:ctsDN
>>9
経験で安全マージン取っていた経験者が減ってきたんでしょ
もう職人レベルの熟練者どころか経験者さえいなくなってる
当たり前が当たり前でなく、マニュアルや手順を作って読まない理解出来ないなら事故も起こる

 

11: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:44:44.64 ID:OFMOz
>>10
そういうことだな
コスト削減で管理責任者が満足できる環境が作れなくなった
それで優秀な責任者も辞めてしまった
いい加減な現場が増えて事故が多発するようになった
現場コストを削りすぎたのが原因なんだよ
いまみたいになるぞと前から言われてた
政府の責任だろう

 

12: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:45:02.85 ID:EVeZ4
気づかないものなの?
あんぱんでも食べてたの?

 

13: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:46:58.66 ID:Sk4nA
拝島店、まだ解体してなかったのか

 

14: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:48:50.28 ID:fWQhG
解体工のポルナレフ

 

15: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:50:47.76 ID:2S87H
>>11
ITと同じて多重請負の構造が原因では?
せめて三段までにしてやれよって思う

 

16: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:52:08.96 ID:OFMOz
>>15
ゼネコンの利権構造はなんとかしないといけないね
それを放置した結果の現状である

 

17: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:11:39.12 ID:tImjs
今日って今日なのか

 

18: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:13:35.16 ID:2S87H
今日のうちは今日
あしたになったらきのう

 

19: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:17:48.97 ID:tImjs
コメントまで入ってて速いなって思っただけだけど

 

20: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:27:22.21 ID:0OnmP
ありのまま今起きたことを話すぜ…

 

21: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:30:54.14 ID:Mzkc6
瞬間移動かよ

 

22: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:34:13.98 ID:34xHw
これだけの事故でよく1人も死ななかったな

 

23: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:36:01.21 ID:34xHw

>>6
インタビューに答えてるのも日本人だけど
その中国人だというソースはあるの?

ネトウヨがそんなことばかり言ってるあいだ

 

24: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:37:37.91 ID:34xHw

>>6
ネトウヨがそんなこと言ってる間に、日本は中国と韓国に抜かされました

一度で良いから海外に行って見なよ
世界観変わるから、いかにネトウヨやってた自分がバカだったのか分かるよ

 

25: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:39:42.29 ID:34xHw

>>9
「資格がない経験者がやってる」

それって君が30年前?それとも40年前の話し?
今は資格がないと作業できませんよ高齢者さん笑

 

26: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:42:02.39 ID:34xHw

>>10
それ素人のただの憶測だろw
そういうのいらないから

インタビュー受けてる足場の上にいた日本人の作業員が話してるよ
当時現場は風が強かったからタイミングが悪かったと

RELATED POST