おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

agodaがホテル予約を転売しまくり、トラブル続出 ホテル自社か国内サイト使えよ

1: 五毛さん@中国共産党(愛知県) [US] 2025/06/18(水) 00:27:40.11 ID:P7buAX3j0● BE:803461382-2BP(2000)

ホテルチェーン大手の東横インが2025年6月16日、提携サイトに提供しているホテル空室枠が一部、海外予約サイトで「転売」され、トラブルが生じているとして公式サイトで注意を呼びかけた。

■「正しい部屋タイプや日程のお部屋」確保されないケースなど

同社は「【注意喚起】一部の海外予約サイト(Agoda等)ご利用時のご注意事項」と題したお知らせを掲出した。「昨今、弊社が提携サイトに提供している空室枠が、一部のエージェントによって、海外予約サイト(Agoda等)で転売されており、以下のようなトラブルが発生しています」とし、下記のように説明している。

・お客さまがご予約した情報がホテルに通知されず、お部屋の確保がされていない。
・お客さまの予約されたお部屋や日付とは異なった情報がホテルへ通知され、正しい部屋タイプや日程のお部屋が確保されない。
・お客さまの予約完了からホテルへの予約通知に数日のタイムラグがあるため、ホテルでご予約の確認ができない。
・ホテルで設定した宿泊料金よりも大幅に高い料金で販売されていることがある。
・キャンセル不可で販売されることがある。

そのうえで「一部の海外予約サイト(Agoda等)」からの予約については、客自身で予約サイトに問い合わせるよう案内した。ホテルに連絡をしても、手続きの関係上、予約の確認・変更・キャンセル(クレジットカードでの事前決済を含む)が出来ないという。

全文はソースへ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27323d14061bb8b230efbd0d99b9bb4263632e3b

2: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2025/06/18(水) 00:28:53.68 ID:TWPv4rp40
広告うざいよなこの会社

 

3: ケレス(北海道) [CA] 2025/06/18(水) 00:28:56.54 ID:9kxNXtzf0
規制しろ

 

4: ヒドラ(鹿児島県) [US] 2025/06/18(水) 00:29:05.91 ID:5k0lpfSo0
あの広告うぜー

 

5: ガニメデ(ジパング) [IN] 2025/06/18(水) 00:29:10.00 ID:YPSRzzh10
バナナマンを許すな

 

6: 百武彗星(庭) [CN] 2025/06/18(水) 00:29:23.10 ID:MtNkA+bU0
Agodaは前からこれ系のトラブル多いだろ

 

7: アルデバラン(茸) [CN] 2025/06/18(水) 00:29:55.85 ID:lOchVflJ0
あの広告のきのこ頭見ると吐き気がする

 

8: カロン(鳥取県) [DZ] 2025/06/18(水) 00:29:59.35 ID:bbVDifgG0
なんかキモいおっさんのCM

 

9: ケレス(北海道) [CA] 2025/06/18(水) 00:30:28.29 ID:9kxNXtzf0
予約キャンセル料金を引き上げろ

 

10: ニート彗星(愛媛県) [AU] 2025/06/18(水) 00:31:07.37 ID:EZG/Jvb70
バナナマンを南国っぽいヤシの木に吊るせばええやん

 

11: 五毛さん@中国共産党(愛知県) [US] 2025/06/18(水) 00:32:43.06 ID:P7buAX3j0 BE:803461382-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
これミスマッピングって言うんだけど、海外OTAはサポート最悪だし、マジで注意が必要。国内OTA(楽天、じゃらん等)か、ホテル自社サイトからの予約が確実。
いくつかのエージェントやアフィリエイトサイト通しているから、当事者のOTAも訳が分からない状態になっていて、問い合わせにもまともに答えられないことが多い。
そもそも、海外OTAは電話が繋がりにくく、繋がっても英語だったりする。Agodaは特にひどい。

 

12: ヒアデス星団(茸) [US] 2025/06/18(水) 00:34:32.52 ID:Hm2gyB/c0
じゃらんにしたわ

 

13: デネブ(東京都) [BR] 2025/06/18(水) 00:35:41.71 ID:HsP6GMtr0
agodaなんか使うのが悪い
ホテル公式か一休、じゃらん、楽天トラベルあたりで予約しておけば間違いない

 

14: ガニメデ(みかか) [MY] 2025/06/18(水) 00:36:45.41 ID:5VqnSmuk0
国内は分かったけど、海外のホテルに泊まる場合は
どうすればいいわけ?

 

15: ベラトリックス(ジパング) [US] 2025/06/18(水) 00:38:09.19 ID:tDVA28pB0
>>1
アゴダなんてあり得ない
バナナマンぶっ殺せよマジで!!

 

16: ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行) [DE] 2025/06/18(水) 00:38:54.05 ID:PPIAFNRL0
ホテル?トリバゴ

 

17: セドナ(庭) [FR] 2025/06/18(水) 00:39:08.94 ID:Fo/Klm/h0
>>12
>>13
それな

 

19: ビッグクランチ(庭) [US] 2025/06/18(水) 00:40:08.76 ID:Ds8QMmTK0
日村が責任取って懺悔ヌードですね

 

20: イータ・カリーナ(庭) [US] 2025/06/18(水) 00:40:47.92 ID:7duNERR+0
トリバゴなら半額なのに…

 

21: ガニメデ(みかか) [MY] 2025/06/18(水) 00:41:44.43 ID:5VqnSmuk0
>>18
なるほどね
これからは海外も可能なら直接予約が安心なのね

 

22: 木星(東京都) [JP] 2025/06/18(水) 00:43:59.09 ID:vL6oVmiT0
つべで広告始まると消音してウィンドウ切り替えて他のことするわ
キモいし見たくない
不快なので利用もしない

 

23: ベガ(東京都) [ニダ] 2025/06/18(水) 00:45:09.80 ID:JGPNqadm0
国内外で10年以上前からagodaを散々使ってるがノートラブルだわw
そもそも他より安い時が多いw
これからもagodaだわ🤣

 

24: 五毛さん@中国共産党(愛知県) [US] 2025/06/18(水) 00:45:10.78 ID:P7buAX3j0 BE:803461382-2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
客がAgoda等でホテル予約
→Agoda等が他社に転売
→複数のエージェントたらい回し
→ようやくホテルに予約通知。でも全然違うOTAからの予約になっている。
→部屋が違う、ホテルに予約入っていない等のトラブル。
→問い合わせ繋がらない、繋がっても英語等

これがミスマッピングの流れ。

 

25: ガニメデ(みかか) [MY] 2025/06/18(水) 00:45:54.88 ID:5VqnSmuk0
>>22
Braveか広告ブロッカーでも使えばエエやん

 

27: ウンブリエル(兵庫県) [US] 2025/06/18(水) 00:46:03.23 ID:VvIULfCf0
バナナマンが宣伝してるやつか

 

28: チタニア(東京都) [ID] 2025/06/18(水) 00:46:18.53 ID:K9B9PbIY0
芸人をCMに起用する会社は信用しない

 

29: レア(ジパング) [US] 2025/06/18(水) 00:47:25.77 ID:576HgF+r0
adogaなんて悪質業者の宣伝流してる媒体は
組織的な犯罪幇助として刑事罰を適用しないとあかんね

 

30: エッジワース・カイパーベルト天体(みょ) [CN] 2025/06/18(水) 00:49:20.05 ID:7bounotn0
最近ホテルを無駄に予約して価格吊り上げてるのコイツラだろ?

 

31: アルビレオ(大阪府) [ニダ] 2025/06/18(水) 00:50:56.12 ID:OXOOES2M0
提携切れよそんな糞サイト