おすすめ更新記事


記事内容
政治ニュース+

【650兆円の減税】“トランプ減税” 大型減税法案を可決 トランプ大統領が署名して成立へ

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/07/04(金) 14:18:27.72 ID:??? TID:gundan

トランプ米大統領が推進した大型減税・歳出法案が3日、下院で賛成218、反対214の僅差で可決された。この法案は、富裕層やビジネス投資家などに最も大きな恩恵をもたらす一方で、最大の打撃を受けるのは新たな課税の対象となる名門大学や移民たちだ。

大統領の国内政策の柱である同法案の勝者と敗者は以下の通り。

勝者
富裕層

富裕層は相続人に一層多くの財産を譲り増税を回避することができるようになる。両院合同租税委員会の6月28日の推計によると、法案には4兆5000億ドル(約650兆円)相当の減税が含まれている。

個人の相続税控除額を1500万ドル、夫婦で3000万ドルに引き上げ、インフレに応じて調整される。また、2017年の所得税率引き下げが恒久化され、富裕層に有利な税制が維持される。

高税率州の住民
州・地方税(SALT)の控除上限が、年間4万ドルに引き上げられ5年間適用される。ただ、年収50万ドルを超える納税者には段階的に適用が制限される。また、控除上限引き上げは5年経過後、現行の上限である1万ドルに戻る予定。

中小企業オーナー
パススルー事業体が事業所得の最大20%を控除できる17年の法律で導入された制度が、26年以降恒久化される。控除は個人事業主、有限責任会社(LLC)、パートナーシップの所有者に適用される。

プライベート・エクイティー
プライベート・エクイティー(PE、未公開株)投資会社やベンチャーキャピタル(VC)、不動産パートナーシップに有利なキャリード・インタレスト税制が維持される。

キャリード・インタレストはファンド利益の一部を運用マネジャーが受け取る報酬で、トランプ氏は撤廃を目指していた。

国内自動車ディーラー
米国製自動車のローン利子最大1万ドルが、28年まで税控除の対象となる。ただ、年収10万ドルを超える個人および年収20万ドルを超える夫婦には段階的に適用が制限される。

化石燃料業界
石炭、石油、天然ガスなどの化石燃料産業は、税制上の優遇措置を受け、連邦政府の土地での掘削が拡大される。一方、再生可能エネルギー技術に対する優遇措置は段階的に廃止される。

高齢者とチップ収入のある労働者
65歳以上の納税者には標準控除額が増加し、チップや残業手当は所得税の課税対象外となる。これらの措置には制限があり、28年に失効する。

保護者
子ども税額控除が25年度に2000ドルから2200ドルに引き上げられ、恒久的にインフレ調整される。また、25年から28年に生まれた子どもには、政府から1000ドルが支給される「トランプ口座」を開設できる。

防衛関連企業
国防費が1500億ドル増加し、その多くが主要な防衛関連企業が製造する新しい兵器システムに充てられる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-04/SYU7TJT0AFB400#:~:text=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B8%9B%E7%A8%8E

米連邦議会下院が“トランプ減税”恒久化など盛り込んだ大型減税法案を可決 トランプ大統領が署名して成立へ
https://www.fnn.jp/articles/-/896877

2: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:20:21.61 ID:YlNaE
シゲル<減税、ダメっ!絶対!!

 

3: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:22:35.00 ID:UFmZp
シゲル「ん?意味が全然わからない、、、、」

 

4: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:26:28.14 ID:xRb57
アメリカ版トラスショック来るのか?

 

5: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:28:45.17 ID:2ArW9
森山「ポピュリズムは駄目」

 

6: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:34:34.24 ID:7HgIe
底辺キツいな
こんな格差社会増進国家の真似したら日本は即終了だよ

 

7: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:35:32.86 ID:gTyfK
変化を恐れないアメリカ人。
ビタ一文損したくない日本の老人。
そりゃ勝負になりませんわw

 

8: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:36:30.84 ID:7HgIe

殆ど富裕層と投資家、経営者向けだけじゃん
クソみたいな減税だな

アメリカの消費は冷え込むだろう

 

9: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:37:20.32 ID:ciccb
これでアメリカ内戦は確定。
アメリカ対外影響力は確実に低下する

 

10: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:37:31.16 ID:KvA5H
桁違いな減税ワロタ
たかが数兆円の減税を渋るミスタージャップw

 

11: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:38:28.07 ID:7HgIe
この減税を礼賛してるアホネトウヨは知的障害レベルの低脳

 

12: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:39:58.12 ID:hdPfa
貧乏人ブルーカラーはしんどけってか
これでよく製造業を守るとか言えるなw

 

14: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:41:05.38 ID:SUHES
トランプは経済で戦争した

 

15: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:42:28.99 ID:1Bn3m
日本は増税が正義。消費税20%にしろ
円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん増税していけ文句言う奴は反日パヨク
せっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに減税なんかしたら安倍さんも激怒する

 

16: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:43:30.55 ID:r8P7H
富裕層にめちゃくちゃ有利じゃん
やべぇな

 

17: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:43:49.37 ID:1p0aw
富裕層を殺そう

 

18: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:44:51.51 ID:r8P7H
石破が日本でこれやったら支持率一桁だろ
共和党支持者は正気か?

 

19: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:46:47.68 ID:pXKwf
>>7
損得の話だよ、どっちも

 

20: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:47:10.44 ID:gHS0i
あれ? 消費税下げろ、って言ってるジャップは…?

 

21: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:47:52.40 ID:9U1xl
アメリカ人のがいいね
奴隷になってる増税キチガイ国、シャップの国よりもいい

 

22: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:48:11.71 ID:0WZWt
財源は米国民が支払う関税? いまでもデフォルト連発なのに、マジで大丈夫かw

 

23: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:48:51.36 ID:XPJRJ
とりあえず日本もバスに乗り遅れるな

 

24: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:55:56.17 ID:nFY6h
>>22
アメリカ国民が日本車を買わなければ関税負担はないし
日本車を買わない事でアメリカの金が日本に流出しない、アメ車やアメリカ国内で家でも買えばアメリカ国内で循環し景気は良くなる
トランプのやってる政治はすごくまともだよ

 

25: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:55:57.23 ID:KGKnG
日本人「財源はどうするんだ!」米国人「国際発行しろ!」

 

26: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:57:33.15 ID:C1Fgd
若者にお金渡すのは勃たない老人が嫉妬するから無理
進次郎なんて嫁がクリステルだからちっとも偉くなれないでしょ?w

 

27: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:59:32.79 ID:8YorA
>>1
これは一般市民にも大きな恩恵がある
この法案に都合が悪いのは移民だけ
大学等と移民は左翼民主党指示なので、こうやってトランプ下げするためにネガティブな報道する

 

28: 名無しさん 2025/07/04(金) 15:00:24.88 ID:QJ8sj
相続税ってよく考えたら税の二重取りだよな

 

29: 名無しさん 2025/07/04(金) 15:01:08.60 ID:8YorA

>>1
またトランプ大統領が金星をあげた
これは一般市民にとってはプラスにしかならない

民主党バイデン政権で破壊されたアメリカを、トランプ大統領は良くここまで持ち直してくれた