理解できない…いじめられた男児の卒業文集、学校が修正を要求 「笑顔を大切に生きていきます」と締めくくった文章に学校「特定されるかも」…男児の親「修正しない」
>>12/27(金) 14:05配信
埼玉新聞
2022年度に埼玉県さいたま市立小学校で、当時小学4年の男子児童がいじめが原因で一時不登校となり「重大事態」と認定された問題で、現在6年生の男児が、自身のいじめられた体験を卒業文集に書いたところ、学校側から「個人(加害児童)の特定につながる可能性がある」として、修正を求められていたことが分かった。男児の保護者は「応じるつもりはない」としている。
関係者によると、男児が作文を書き上げ、今月16日に提出したところ、20日に校長の名前で、「文書の中の『四年〇組』の言葉が、個人の特定につながる可能性があると思われるので、一度相談させてほしい」と修正を求める旨のメールが弁護士宛てに届いた。
男児は、「笑顔」というタイトルの作文の中で4年生の時にクラスメートから暴言や暴力を受けて学校に行けなくなった体験を記した上で、心配して、支えてくれた人たちへの感謝を胸に、「いつか恩返しできるように努力していきます」「『笑う門には福来る』のことわざを信じて、僕は笑顔を大切に生きていきます」と締めくくっている。
男児の保護者は埼玉新聞の取材に「担任の名前も加害児童の名前も書いていないので、特定されると言われることは理解できない」とし、「今のところ、修正の要求に応じるつもりはない」と述べた
続きは↓
http://news.yahoo.co.jp/articles/dee909195d54fa3226d6baaba3a0ee9560457c86
学校って加害児童は守るのに被害児童は守らないよね
何で?
虐めって加害者は複数で被害者は1人だからやろな
虐め対応も仕事だからその仕事を増やしたくなくてその1人を見捨てて我慢させるかどこか行ってもらう方が仕事しなくていいから楽なのでは
特に加害者側は保護者や生徒の声がデカいこと多いから対応しようとすれば面倒くさいことになるやろしな
すげえな
これで給料は上げます!か(笑)
四年〇組を書いて特定されるかも、って周りは既に周知の事実なんじゃないのか?
日本人に厳しく、クル在中朝には優しい土地柄だからねw
それでも北の大地みたいに凍死するまで追い込まれないだけいい土地だよね
ちがうよ。自分のキャリアが大事なだけ。
私が指導管理する学校でいじめなど起こらなかった。いいね?ということだ
>>49
警察もまず動かんよ。
マジで週刊誌にでもネタにしてもらうしかない
でも教師に対する生徒からの暴力は積極的に警察沙汰にする
何故なら警察沙汰にすれば簡単に公務災害認定されて補償金ゲットできるからw
世の中の理不尽に屈せず力強くいきてほしい
加害者の氏名住所を公開しろ
表に出ないイジメや自殺が多いんだろうな
気持ち悪い
特定されたらいかんのか
被害者は特定されて修正を求められるのに
腐っている
加害者家族と学校がどうなるかまではボクバカだから想像が及ばないけどさ
なった奴は後悔してる人もいるだろうし、なろうとする奴もそりゃ減るわけだ
クラスの万引き野郎に俺の私物も取られたから
卒業文集の○○君にあだ名をつけるとしたら?に「泥棒」って書いたら
サイレント修正されたわw
そいつの万引きは校内でも問題になってたはずなのに、
その辺は先生方色々気を遣うんやなって思った子供時代
当時のクラスメイトは知ってるんだし
名前書いた訳じゃないのに修正しなくてもいいじゃん
むしろこんな事で話題になると
余計ネットで特定されるぞ
リンク https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735571393/-100