おすすめ更新記事


記事内容
SNSニュース+

休日に「職場のBBQ」なんて断固拒否…「仕事と私生活は分けたい」Z世代社員に振り回されないために

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2025/02/27(木) 12:36:52.36 ID:Lb8W9dXD0● BE:662593167-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/f728733591254cc93b566dc70bd1dff4e6de5c72

20代の若手社員への接し方が分からないと悩んでいる人が多い。ラーニングエッジ代表の清水康一朗さんは「自分とは価値観が異なるZ世代に対処するポイントが『良』と『善』だ。日頃は相手の考え方を尊重しつつ、上司として言うべき時は言うという切り替えが重要だ」という――。

2: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [SE] 2025/02/27(木) 12:37:46.26 ID:qZKWuLSE0
でもアメリカでは常識だから

 

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/27(木) 12:37:46.31 ID:nDn5aVei0

いいけど仕事やりにくくなるだけじゃん
関係よくしてた方が仕事しやすいじゃん

自分のためよ

 

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/27(木) 12:38:14.74 ID:mC0tE+nD0

会社の奴らはあくまでも上司や同僚であって、
プライベートでの人間と人間としての付き合いはお断りします…
ってのはひとつの考え方だし、まあそれを貫き通せるならいいんじゃない?

ただし周囲からの指導やサポートも、就業規則とか業務アサイン上で決まってる
公式なものしか受けられないけどな

人間としての「厚意」で周囲が何かしてくれるとは、間違っても期待するなよ
そういう関係性を否定してるのはお前なんだからな

 

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/27(木) 12:38:15.24 ID:nDn5aVei0
上司と気心知れてた方が仕事しやすいと思うが

 

6: 警備員[Lv.22](庭) [CN] 2025/02/27(木) 12:38:36.10 ID:2yX0tCme0
BBQやるべ

 

7: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/27(木) 12:38:58.16 ID:KwLa00r+0
休日は許してやれ

 

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/27(木) 12:39:34.55 ID:2flo2cne0

>>1
異なる価値観
は下が合わせるんだよ

なんで下に合わせると思うのか不思議

 

9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NZ] 2025/02/27(木) 12:39:39.19 ID:OB4Xe++Z0
流石に職場ではやらないだろ

 

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/27(木) 12:39:40.07 ID:iRKS3yYQ0
公私の公か私かはっきりさせりゃいいだけ

 

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/27(木) 12:39:49.87 ID:yDPuxyHA0
来なくていいけど、仕事やりにくくないかそれ
仲良くしてた方がメリットが多い

 

12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/27(木) 12:40:06.22 ID:LKeuyznS0
人を安くこき使ってきた反動だね

 

13: 名無しさん@涙目です。(光) [GB] 2025/02/27(木) 12:40:19.16 ID:LxMo9A8x0
うちは歓送迎会も自由参加にしたよ
参加せざるを得ない空気になるならそれは管理できない上の能力不足

 

14: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/02/27(木) 12:40:36.66 ID:LGhW2Is10
でも、一緒にBBQをやって仲良くなって
自分が相変わらず壁一枚挟まれた感じだと
それはそれで文句を言う

 

15: 名無しさん@涙目です。(みょ) [DK] 2025/02/27(木) 12:41:10.18 ID:4FzPFDJm0
リファレンスチェックも蔓延ってるし
アメリカ化してんのかね?

 

16: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 12:41:14.54 ID:nu6JJy9J0
上司は心を開いてるつもりでも
部下には会社の延長でしかないしな

 

17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/27(木) 12:41:25.81 ID:CRX5JDGa0
>>11
仲良くするのと無理矢理つきあわされるのは違うやろ

 

18: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2025/02/27(木) 12:41:30.67 ID:v3O8MXEq0
平日に仕事早仕舞いして17時までやれば
給料でるなら業務として渋々参加するんじゃないの

 

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/27(木) 12:41:49.67 ID:2flo2cne0
>>13
その結果
出た奴と出なかった奴の待遇に差がでるんだけどな

 

20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/02/27(木) 12:41:56.65 ID:1vbedAZ90
釣行会あるけど流石に希望者のみ

 

21: 名無しさん@涙目です。(富山県) [BO] 2025/02/27(木) 12:42:00.17 ID:ZRa0lMIz0
BBQとか普通若手が主体で上司はゲストで
家族同伴で呼ぶ感じだよね

 

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/27(木) 12:42:11.04 ID:yDPuxyHA0
>>17
だからこなくてもいいって話じゃね
本人のメリットデメリットで考えたらいいよ

 

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [CL] 2025/02/27(木) 12:42:44.17 ID:f00Pi9s70
来なくていいけど来たやつが有利になるのに文句は言うなよ

 

25: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/02/27(木) 12:43:08.40 ID:La78XUqJ0
コロナで飲み会の概念が変わってくれてお金が減らなくなった

 

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/27(木) 12:43:19.00 ID:yDPuxyHA0
根回しとかどうするんだろ
人付き合いしない人って

 

27: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2025/02/27(木) 12:43:25.40 ID:sPrkzRW10
>>2   聞いた事無い

 

28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 12:44:50.62 ID:Ip1RrLeg0

まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。

 

29: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CR] 2025/02/27(木) 12:45:06.27 ID:X10q020v0
>>26
根回しw