1: ラグドール(東京都) [ヌコ] 2025/05/14(水) 08:23:29.23 ID:iAUI+rwO0● BE:837857943-PLT(17930)
証券口座が乗っ取られ、株を勝手に取引される被害が相次いでいる。これまでに楽天、SBI、野村、マネックス、SMBC日興証券など9社で
不正アクセスによる株の売買が確認されている。
セキュリティーソフト大手のトレンドマイクロによると、以前から証券会社のフィッシングサイト(偽サイト)は確認されていたが、
主な目的は個人情報の転売と見られていた。しかし、今回は口座乗っ取りで特定の個別株を大量に購入する新たな手口。
悪用者は株価をつり上げたところであらかじめ保有する株を売却し、利益を得ていると見られる。
新NISA(少額投資非課税制度)によってネット証券口座を開設する人が急増。操作に慣れていなかったり、
購入後に口座を放置してしまったりすると、フィッシングメールなどに驚き、だまされてしまうケースがあるという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB139SY0T10C25A5000000/
3: ハイイロネコ(庭) [US] 2025/05/14(水) 08:24:47.82 ID:0lkL3hXe0
やっぱオンラインはあぶねーな
アナログ挟まんと…
4: 白黒(茸) [US] 2025/05/14(水) 08:25:39.34 ID:wfmRVSB10
中国の株を買いまししてるらしいな
これどこの国が得するんだろ?
5: ターキッシュバン(長崎県) [GB] 2025/05/14(水) 08:25:43.79 ID:tqAxDBwD0
証券会社がやらかしてるだろ
6: ヒマラヤン(SB-Android) [US] 2025/05/14(水) 08:26:05.11 ID:PZME2FWX0
自分の口座の金で超クソ株を高値で買わされて思いっきり損させるみたい
被害額が数千億円とかになってるんだよね
洒落にならんね
7: マーブルキャット(ジパング) [ヌコ] 2025/05/14(水) 08:27:16.85 ID:ID2T3a7P0
中国人を見たら犯罪者と思え
8: アンデスネコ(東京都) [US] 2025/05/14(水) 08:27:19.80 ID:ASWVLJxb0
だから送られてきたメールとかメッセージに貼られてるURLは絶対に踏むなって
自分のブラウザのブックマークからアクセスすればいいだけだろ
9: ボンベイ(やわらか銀行) [US] 2025/05/14(水) 08:27:51.05 ID:oPXgwlu/0
最近のスパムメール、証券関係ばかりなのもそういうことなのかも知れんな
10: ウンピョウ(やわらか銀行) [US] 2025/05/14(水) 08:28:21.55 ID:W+TJMjI40
>>6
流石に現金化して奪うのは出来ないか
11: イリオモテヤマネコ(ジパング) [CN] 2025/05/14(水) 08:29:51.76 ID:cKepUtw20
中国との取引辞めるか、スパイ防止法だね
12: ジャガランディ(日本のどこか) [ニダ] 2025/05/14(水) 08:30:53.55 ID:/IUC/jzW0
フィッシングに引っかかるバカはしゃーない
13: スナドリネコ(茸) [US] 2025/05/14(水) 08:31:40.43 ID:Pmxvxkf30
まーたチャイナかあ
14: ハイイロネコ(庭) [US] 2025/05/14(水) 08:32:10.53 ID:0lkL3hXe0
中国の主要産業は犯罪
15: バーマン(庭) [US] 2025/05/14(水) 08:32:25.96 ID:fnsZfesp0
けっきょくフィッシングなのか
16: ヒョウ(ジパング) [CL] 2025/05/14(水) 08:32:51.36 ID:UeKyqMJM0
スパムメールはメアドが滅茶苦茶だからまだ分かりやすいけどな
管理慣れてなけりゃ踏む人もいるかもしれんな
17: デボンレックス(やわらか銀行) [TH] 2025/05/14(水) 08:33:12.10 ID:z8124mIc0
あれだけ偽サイト踏んでない踏んでないって被害者が叫んでたのに結局踏んでるんやろうなあ
18: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ] 2025/05/14(水) 08:34:26.17 ID:E1q/v0j40
>>4
その中国企業の株持ってる奴では
19: ブリティッシュショートヘア(茸) [DE] 2025/05/14(水) 08:35:13.73 ID:L0yNNin50
三段階までは余裕アル
20: マンクス(日本のどこか) [VN] 2025/05/14(水) 08:35:22.87 ID:6GWQopyp0
糞みたいな迷惑メール多すぎだからなぁ
22: 白黒(茸) [US] 2025/05/14(水) 08:37:38.14 ID:wfmRVSB10
>>21
これもうこのメアド廃止した方がいいレベルだなw
23: 黒トラ(東京都) [US] 2025/05/14(水) 08:38:40.98 ID:B5ufntiU0
自分の保有する株買わせて利益を得るわけか( ・∀・)
その手があったか(`・∀・´)
って証券会社は思ってそう( ・∀・)
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/05/14(水) 08:39:16.07 ID:fnsZfesp0
公開してるアドレスにはフィッシングメールめっちゃ来てる
25: スナネコ(茸) [FR] 2025/05/14(水) 08:39:26.69 ID:VmXTZPfZ0
やはり専用トークンが必要か
26: ターキッシュバン(茸) [ES] 2025/05/14(水) 08:39:46.33 ID:/4Udp7d/0
ほんと中国滅んで欲しい
27: サーバル(みかか) [US] 2025/05/14(水) 08:40:39.40 ID:ETDPJFyo0
フィッシングやろ
28: ボルネオヤマネコ(兵庫県) [ニダ] 2025/05/14(水) 08:40:47.79 ID:FRsg2cLt0
>>22
全く使ってないメアドなのでフィッシングメール保管庫みたいになってるw
29: 現場猫(京都府) [EU] 2025/05/14(水) 08:42:34.43 ID:E1ZIjXDQ0
AIと量子コンピュータが発達したらお前らの口座乗っ取り放題
30: 黒(京都府) [US] 2025/05/14(水) 08:44:38.36 ID:JRNs5nai0
暗号解読というよりフィッシングでやられてるんだろうな 基本的なネットリテラシーもない人が多いからな
31: イリオモテヤマネコ(ジパング) [CN] 2025/05/14(水) 08:45:43.54 ID:cKepUtw20
中国をインターネットから遮断しろよw
リンク https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747178609